新刊が発売になります

  • 2020年05月14日

このような時ではありますが、新刊が発売になります。
タイトルは「結婚させる家」。
小説の内容は後日語らせて頂くことにしまして、今日はひとまず日程のご案内です。

5月20日~22日ぐらいに書店さんでお買い求め頂けます。
営業中のという但し書きが付きますが。
電子書籍の方は5月20日に配信がスタートする予定です。

まだまだ書店さんは休業中のところもあり、お住まいの地域によっては、普段より入手するのが難しいかもしれません。
お手間を取らせることになって恐縮ですが、それぞれの方にとって入手し易い方法を探って頂きまして、読んで頂けたら嬉しいです。

発売の日程は随分前に決まったことでした。
決めた時には当然ながら、世の中がこんなことになるとは夢にも思っていませんでした。
原稿をチェックする準備の期間中に、日本で新型コロナ感染者が出たとの一報が。
「まぁ、大変」と思ったものの、まだ危機感はそれほどでした。
感染者は日に日に増えていき、やがて国民が日常生活の変更を求められるように。
本を発売出来るのだろうか。
発売していいのか。
自問する日々でした。

発売日については編集者に何度も確認しました。
先の見通しは誰にも立てられない状態の中、ひとまず当初の予定通り、準備を進めていきましょうということに。

不安を抱えながら作業をコツコツと進め、準備は終了。
それでも突然のストップが掛かるかもしれないとの思いがありました。

そんな心配をしている私に、予定通り本の発売が決まったとの連絡が。
お蔭様で無事に刊行することが出来るように。
有り難いことです。

自粛生活はどんな風に過ごしましたか?
読書をしたという人も結構いらっしゃるようです。
自分とは違う価値観の人の人生に触れることが出来るのが、小説の素晴らしいところ。
様々な登場人物たちに心を添わせる読書タイムは、毎日を豊かにしてくれる時間。
自粛生活が緩和されても、読書の習慣を続けていって欲しいと願っています。
そしてその読書タイムには、新刊「結婚させる家」を開いて頂けると嬉しいです。

自粛太り

  • 2020年05月11日

友人A子は太ってしまったと嘆きます。
テレワークと自粛生活が続く中、2キロ太ったと言います。
私からしたら2キロなんで誤差の範疇なのですが、A子はショックを受けていました。
フツーの生活に戻った時、クローゼットにある服を着られる感じが全然しないとA子。
でも本当に着られないかどうかは、怖いので試してはいないそうです。

A子の1日の運動量が減っているのが原因でしょう。
解決するには摂取カロリーを減らすか、自宅でこれまで通りの運動量と、同じくらいの運動が必要でしょう。
そう指摘すると、A子はそれは頭ではわかっていると答えました。
わかっていてもそれが出来ないのよと言います。

1日1回散歩に行き、動画を見ながら自宅でヨガをするものの、体重は減ってくれないと不満を口にします。

「摂取カロリーを減らす方は?」と尋ねると、そっちは難題だと言います。
刺激と楽しみが激減している今、食べることだけが生活のハリとなっているのに、それを減らすのは辛過ぎると。
そして「どうやって食欲を抑えているの?」とA子から聞かれました。

果たして私は食欲を抑えているのだろうか? と考えてみると・・・時々、あー、お腹空いたなーと思うことはあり、そうした時には、いやいや今食べちゃダメと自分に言い聞かせています。
その時、今これを食べたらその後歯磨きをしなくてはいけないんだぞと、自分に言い聞かせます。
歯磨きはメンドーです。
メンドーなことが嫌いな私は、空腹と、その後の歯磨きのメンドー臭さとを天秤にかけた時、空腹の方を選択するのです。
これで大抵間食しなくて済みます。
メンドー臭がりな性格が幸いする、生活において唯一の場面です。

私のやり方は参考にならなかったようで、その後A子は更に1キロ太ってしまい、ヨガの他に筋肉体操やフィットネスなど、様々な運動の動画を見ながらの運動を増やしたといいます。
「でもさ」とA子は語ります。「運動した後って食事が美味しいんだよね。それでこれまで以上にモリモリ食べちゃって、体重減る気配なしなんだよね」と。

フリーライターになったばかりの頃、私もこのループに嵌りました。
自宅でずっと書き仕事ばかりしていて、楽しみは食事しかないから、つい食べてしまって・・・気が付いた時には13キロ太っていました。
そこまで太る途中の段階で、いくつもの「太った」とわかる出来事はあったのですが、私は無視をし続けました。
体重計に乗って信じられない数字が出ても「この体重計、壊れてる」と思い、スカートのファスナーが閉じられない時にも「服が縮んだ」と思っていたのです。
正確には思い込もうとしたのです。
事実を受け入れるのは嫌ですし、生活を変えるのは大変だから。

そんな私に比べたらA子は偉い。
ちゃんと自分が太った事実を認めているのですから。

ダイエットの方法は色々ありますが、自分の性格に合うスタイルを見つけられると、成功する確率が高いように思います。
私がメンドー臭がりの性格を利用して、間食を食べないことに成功しているように、それぞれに合った方法を見つけるのが、近道のような気がします。
スパルタ式でないとダメなのか、ご褒美がある方が頑張れるタイプなのか。
その性格によって向いている方法、向いていない方法があるでのは。
自分の性格を利用したベストな方法を見つけることが、体重コントロールの成功の鍵ではないでしょうか。
A子、頑張れ。

ピアノ教室

  • 2020年05月07日

友人A子は50歳でピアノ教室に通い出しました。
子どもの頃から習いたいと思っていたそうですが、そういう機会に恵まれなかったそうです。
50歳になって、自分のために時間を使える環境になったので、とうとう始めることになったとか。
毎週教室で先生からレッスンを受け、自宅でもコツコツと練習を重ねてきたといいます。
そうして半年に1度の発表会を目標に頑張ってきたのですが、開催予定だったホールが使用出来なくなったため、中止になったそうです。
とてもとてもがっかりしたと言っていました。

それでもめげないA子は、次の発表会へと気持ちを切り替えて練習をしていたら・・・夫が押入れから古いギターを引っ張り出してきたらしい。
ステイホームをしている夫は暇を持て余していたようで、一緒に演奏をしようと言ってきたんだとか。

「あら、夫婦で演奏なんて、おっしゃれー」と私はコメント。
しかしA子は「それがさ」と低い声で語り出します。
まず選曲でもめた。
夫が「これはどうかな?」と言ってきた曲に対して、A子は「ちょっと曲が難し過ぎない?」と懸念を表明。
すると夫は「演奏出来る曲を演奏しても面白くないよ。難しいのに挑戦して、目標を達成するのがいいんじゃないか」と反論。
「あー、そうですか」とA子は意見を引っ込める。

そして練習を始めると・・・夫が下手過ぎる。
「難しいのに挑戦して、目標を達成するのがいいんじゃないか」なんて、よくも言ったもんだとA子は思う。
夫は久しぶりだからなぁとか、腕がすっかり鈍っているよ、などとひたすら言い訳を並べ立てる。

そこで「合わす段階じゃないから1人で練習して」とA子が言ったところ・・・「なんだよ、それ。優しくないなぁ」と夫が反発したため、喧嘩へと発展したとか。
そしてステイホームの状況下では、喧嘩が延々と続くのだという。
普段なら喧嘩をしても、互いが顔を合わせない時間があるので、その間に気持ちをクールダウン出来るのでしょうが、ずっと家にいるとそうはならない。
喧嘩した相手がずっとすぐ近くにいる。
気持ちが切り替わらない。
仲直りのきっかけなんて、どこにも落ちていなくて、会話ゼロで食卓で向き合うことになっているという。

一刻も早く新型コロナウイルスが収束しますようにと、A子は祈っていると言います。
そして10年ほどして夫が定年退職したら、こんな毎日になるのかと思った途端、暗い気持ちになったとも。
テレワークではなく、70歳になっても、80歳になっても、身体が許す限り働きに出かけて欲しいもんだと、心の底から願っていると語っていました。

どうやらテレワークを望んでいない人もいるようです。

食料品を

  • 2020年05月04日

ネットスーパーで食料を買おうとしたら・・・ダメでした。
4つの店にアクセスしてみたのですが、どこも配達の予約枠はすべて埋まっていて、購入出来ませんでした。
そこで近所の小型スーパーへ買い物に。
そこはコンビニ程度の広さの店舗で、ふつーのスーパーと比べると、置いている食材の種類はかなり少ない。
でもネットスーパーで買い忘れてしまった時などに、時々利用しています。

店内にお客さんは7、8人。
混雑しているというほどではない。
野菜、肉、魚。
それぞれ並んでいる種類は少ないものの、こんな時にもお店を開けてくれるのはとても有り難い。

元々私はスーパーで立ち止まらない女との異名が。
実際は立ち止まっているのですが、立ち止まってないんじゃないかぐらい、即決してどんどん籠に入れていくのです。

小型スーパーの肉売り場の前で長時間、物凄く悩んでいる女性客がいました。
ふむ。と思う。

都知事がスーパーへは3日に1度程度にして欲しいと言った時、私は驚愕のあまり腰を抜かしそうになりました。
それって・・・毎日スーパーに行く人が多いということっすか?
と、そっちに反応してしまったのです。
私はこれまでネットスーパーでも、リアル店でも、1週間から10日分ぐらいをまとめて買っていました。
そういうもんだと思っていたのです。
都知事の発言から、まとめ買いする人よりも、毎日スーパーに買いに行く人の方が多そうだと知りました。
そして毎日スーパーに行く人の冷蔵庫の中を、見たくてしょうがなくなりました。
常になにも入っていない状態なんでしょうかね。

この違いなんでしょうね。
私は今日の分の食材だけを買いに行っていないし、メニューなんかも決めていない。
だから使いそうな食材をどんどん籠に入れていく。
そして自宅に戻り食材は冷蔵庫の中へ。
料理をする時には冷蔵庫の中にあるものをしばし眺めて、そこからメニューを決める。
この順番。
だからスーパーの肉売り場の前で悩んだりすることはない。

肉売り場の前で悩んでいた人は、その場でメニューを考えていたんじゃないでしょうか。
料理の決め方が違うから、買い方も違ってきて、掛かる時間も違ってくる。
ということみたい。

生活スタイルって人それぞれなんだなぁと、今更ながら思いました。
ただこんな時ですから、まとめて買って、それらからどんな料理を作るかを考えてみてはいかがでしょうか。
発想の柔軟さが求められますが、それ自体を楽しんでみては?
あるものを使ってメニューを考えるのも、面白いもんですよ。

ブログ内検索

  • アーカイブ


  • Copyright© 2011-2024 Nozomi Katsura All rights reserved. No reproduction and republication without written permission.

    error: Content is protected !!
    Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.