DVDを
- 2025年08月18日
毎日暑くてホントに嫌になりますね。
私は映画が好きで、複数のサービスを利用しています。
そのうちの2つはレンタルタイプ。
観たい映画を登録しておくと、そのリストの中から、在庫があるDVDを2枚郵送してくれるというもの。
借りられる期間に決まりはなく、ポストに投函すれば返却完了。
レンタル会社がそのDVDの返却を確認したら、リストの中から別のDVDを送ってくれます。
もう1つ利用しているサービスは、オンライン動画配信タイプ。
こちらはそのサイトにアクセスすればいいだけなので、とても簡単。
出来ることなら、このサービス1つで済ませたい。
が、残念なことに観たい映画が、この動画配信サービスにはないことが多い。
テレビドラマは結構な品揃えなのですが、映画となると作品数が少ない。
そのうちに数は増えていくだろうと思っていたのですが、何年経ってもこの傾向に変化なし。
仕方がないので、DVDという物体を郵送し合うというサービスを、2つも契約しているのです。
3つのサービスを併用することで、一応満足しているのですが、夏になると不満に変わる。
観終わったDVDを、猛暑の中、ポストに投函しに行くという行為をしなくてはいけないから。
毎日通勤しているという人であれば、出勤するついでに投函出来るでしょう。
でも私は自宅で執筆をしているので、ついでという機会が少ない。
だからDVDを投函するためだけに、ポストまでてくてく歩かなくてはいけないのです。
ポストに行くまでに掛かる時間は5分。
往復で10分。
この10分を強いられていることが不満の原因。
動画配信サービスでもっと映画の作品数を増やしてくれさえしたら、こんな大変な目に遭わずに済むのにと、10分間、心の中で文句を垂れ続けます。
オリジナル作品を作るのも結構ですが、映画の品揃えを充実させる方が先じゃない? と思っているのは私だけでしょうか。