小説と音楽

  • 2014年03月24日

小説を執筆する前に、その作品の世界にぴったりな音楽を探します。
およそ半年ほどの執筆期間中、1日何時間もその音楽を聞き続けます。
そうすれば、気持ちを一定に保てますし、すんなりと作品世界に入ることができるからです。
onngaku
女性小説家を主人公にした小説「我慢ならない女」を書こうと決めた時、さて音楽はなににしようかと、あれこれ悩みました。
あたりを付けて、CDを買ったり、ダウンロードしてみたり・・・。
ですが、なかなかこれぞといった音楽に出合えません。

ある日、フィギュアスケート大会のテレビ中継をぼんやり眺めていました。
と、ある女子選手が演技をスタート。
タンゴの曲に合わせて、情熱的に滑っています。
これかもしれない。
そう思った私は目を瞑り、じっと音楽に耳を澄ましました。
力強く、激しい曲調。
情熱的でありながらも、底辺には哀しさが潜んでいるような奥深さもあります。
まるで複雑な人生そのものを表現しているかのような大人の音楽。
やがて、まだ書き始めていないというのに、街並みの景色や、主人公が住むボロアパートの外壁が浮かび上がってきました。
これだっ。
急いで、その女子選手が使用していた曲を調べ、すぐにその作曲家のアルバムを購入しました。

約半年後、やっと原稿がアップし、編集者に渡しました。
編集者が読んでいる間、こちらは束の間の休息を楽しみます。
この期間中は、タンゴは一切聞きません。
作品から自分を切り離すためには、執筆中にずっと聞いていたタンゴを耳にしないのが一番。
それでもしばらくは、耳の中にはタンゴが響いているような錯覚を感じ続けます。
タンゴが完全に脳から出て行ってくれるまで、1週間ぐらいかかります。
タンゴが消えると、私の世界はようやく1つになります。
それまで、現実世界と、作品世界の2つの世界を行ったり来たりしている感覚だったものが、現実世界の1つだけになるのです。
こんな風にして、音楽の力を借りて、作品を書き終えます。
それなのに、ほかの方の小説を読む時には無音にしています。
本に集中したいので、読む時には、音楽を邪魔に感じるのです。
なんちゅう我が儘とも思いますが、皆さんはどうですか?
小説を読む時、音楽を聞きながらが好きでしょうか?
それとも、無音派でしょうか?
なんだかアンケートを取ってみたい気がしてきました。

ブログ内検索

  • アーカイブ


  • Copyright© 2011-2025 Nozomi Katsura All rights reserved. No reproduction and republication without written permission.

    error: Content is protected !!
    Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.