世界で1番好きな食べ物
- 2012年08月30日
世界で1番好きな食べ物は、なんですか?
私はメロンパン。
2番がういろうで、3番がケチャップです。
私がこう言うと、幼少時の貧弱な食生活が窺えて、涙ぐみそうになると友人からコメントされたことも。
それが、どうしたってなもんです。
今は、様々な種類のメロンパンが巷に溢れていますが、昔は、2種類しかなかったように思います。
1つは、しっとりタイプ。上顎に引っ付いて、剥がれなくなるほどのウエット感がありました。
もう1つは、パリパリタイプ。パリパリの皮の上には砂糖がまぶしてあったような記憶があります。
中にクリームが入っていたり、チョコチップがトッピングされたりといったのは、最近のことで、昔は、この2種類でした。
あの上顎に引っ付くほどのしっとりした感じは、ほかでは味わえないもので、1度はまると、病み付きに。小学生の頃、よく食べていました。
ういろうの虜になったのは、いつからだったのか、記憶が定かではありません。
羊羹には惹かれないのに、ういろうには恋心を抱き続けています。
あの、しっとり感と、絶妙な甘さは最高です。羊羹ほど自己主張が強くなく、控えめな甘さと上品な味わいも、いいじゃないですか。
どうも私はしっとりしたものが好きなようです。
昔、出張で、名古屋に1週間滞在した時には・・・名古屋駅に到着するとすぐ、キオスクでういろうを箱買い。ホテルにチェックインして、まず、部屋でういろうを食べ、仕事場へ行き、帰ってくると、まずういろうを食べ、お風呂に入って、ういろうを食べ、寝る前にういろうを食べ、翌朝、まずういろうを食べてから、着替えて・・・といったういろう三昧。出張を終えて帰京する際、名古屋駅でお土産にういろうを2箱買って、1つは新幹線の中で食べ始めたというぐらいの、ういろう好きです。
こういった話をするせいでしょう。
メロンパンとういろうをいただく機会が結構あります。
この画像は名古屋人の方からいただいた「冷やし ういろう」という新手のもの。
手にした瞬間、むさぼり食らおうと思ったら、冷やしてくださいと書いてあり、はやる気持ちを抑えて、冷蔵庫に。
しっとり感に、ぷるぷる感が加わって、とても美味しかったです。
今後のういろうの可能性を感じさせる一品でした。
ケチャップは、あの甘じょっぱさが、たまりません。
ナポリタンやオムライスといったケチャップの王道料理は勿論ですが、それ以外にも結構使います。
フライやハンバーグなどに、ソースではなく、ケチャップをかけたり、サラダにかけて、ドレッシングのように使うことも。
マヨラーという方たちが存在すると知った時、ケチャラーにだったら、なれるのにと、対抗意識を燃やしたもんです。
4番から下は、といえば、その都度、順位が変わったり、新たなものがランクインしたりと混戦模様。
上位3つだけが、不動の地位を獲得しています。