ハンガー

  • 2013年04月25日

どんなハンガーを使っていますか?

今まで、私が使っていたのは、ごくフツーのものでした。
スーツの場合だと、ジャケットをハンガーにかけたら、その下に付いている大きな洗濯バサミのようなものに、スカートかパンツを挟んでいました。
が、これだと、服を選ぶ時、どうも、パターンが広がっていかない。
揃いの上下を選んでしまいがち。
でも、上下をバラバラに使った方が、コーディネートの幅は広がるはず。
で、私は揃いのスーツであっても、ハンガー2つに別々に収納していました。
1つのハンガーにジャケットを着せたら、もう1つ別のハンガーの洗濯バサミに、揃いのスカートかパンツを挟む。
また、わざと、離してラックにかけてみたりして、それぞれを単品として考えるようにして、コーディネートの幅を広げるよう努めていました。
ですが、これだと、たいして服の量はないにもかかわらず、クローゼットの中がぎゅうぎゅう詰めに。

なにかいい解決方法はないもんだろうかと思っていたところ、見つけました。
洗濯バサミの部分が、浮き上がって、前に飛び出てくれるタイプのを。
P1010107
これだと、ジャケットの前に、洗濯バサミがきますから、スカートやパンツが、ぐっと自己主張をしてきて、コーディネートを考える時、単品として目に入ってきます。
それでいて、嵩としては、ほぼ1つのハンガー分で済みます。
このハンガーに切り替えたところ、同じ服の量なのに、クローゼットの中は随分とすっきりして、窮屈そうではなくなりました。
私は肩幅を最短に設定して使っていますが、肩の部分はスライドして、長さを変えられるようになっているので、身体のサイズや男女、デザインなどによって、調整して使える点も、よく考えられていると思います。

本物の服好きは、ハンガーにこそ、お金をかけると、どこかで聞いたことがあります。
確かに、着ている時間より、ハンガーに掛けている時間の方が、長いですもんね。
以前、高級ブランドショップで、買う気はさらさらなく、ただ、目の保養をしていた時、すっげぇ高そうなハンガーに、服が掛かっているのを見て「だよな」と納得したことがあります。
服を大切にするなら、ハンガーにもこだわらなくてはいけませんね。

ブログ内検索

  • アーカイブ


  • Copyright© 2011-2025 Nozomi Katsura All rights reserved. No reproduction and republication without written permission.

    error: Content is protected !!
    Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.