その日は、午後1時から午後2時まで、エレベーター点検があると、予告されていました。
午後3時半になったので、1階にあるダストルームまでゴミを捨てに行き、ついでに、ポストに投函をしに行こうと、ドアを開けると・・・エレベーターの扉には、「点検中」の札がかかっていました。
えっ? 1時間半も予定よりズレている?
まぁ、そんなこともあるか、と、すんなり納得できるほど、大人ではない私。
我が家は6階。
階段の上り下りは結構、キツい。
が、ゴミは後でもいいとしても、ポストへの投函は、先方に届く予定日のことを考えると、今、行っておきたい。
という望まない結論に辿り着き、ぶつぶつ文句を垂れながら、非常階段で1階へ。
ゴミを捨て、ポストに投函し、非常階段で6階へ。
取り組みが終わったばかりの力士のように、荒い息遣いで、部屋の鍵を開けていると、チンと明るい音がして、エレベーターのドアが開きました。
振り返ると、作業員が1人中にいて、腕を外に伸ばして、点検中の札を外そうとしていました。
なんちゅうタイミング。
今日はついてない、やれやれ、で、終わるかと思いきや・・・。
午後5時頃になり、玄関横にある、シューズラックの前で靴のお手入れをしていると、ウイーンと、エレベーターの動作音が微かに聞こえてきました。
ウイーン。
ウイーン。
ウイーン。
ん? ただのBGMとして、聞き流していましたが、なんか、おかしい。
メッチャ、エレベーターが動きまくっている――。
私が住んでいるマンションは、1フロアに1世帯しかなく、階数も多くはないので、そんなにエレベーターが、あぁ、忙しいというほど、動くことはないんですね。
1時間半前には、点検は終わっていたのだから、明らかに、このエレベーターの動作音はおかしい。
で、外に出て、エレベーターの扉を眺め、どうしたもんかと、しばし考えていると、ウイーンという音が聞こえてきました。
表示板に矢印が点灯し、エレベーターが1階から2階へ移動した模様。
しばらくすると、またウイーンという音がして、エレベーターは2階から3階へ。
そして、3階から4階へ。
うちのマンションは、玄関ドアの鍵と、エレベーターのスイッチが連動していて、住人であっても、ほかのフロアには行けないようになっています。
つまり、6階に住んでいる私が、4階に行きたくて、エレベーターの「4」のボタンを押したとしても、スイッチが入らないので、4階に行けないというつくり。
なので、このエレベーターの動きは、明らかに、ありえないってことなんですね。
なんだ、これ。
と、思っている間にも、エレベーターはどんどん近づいてきます。
そして、とうとう、我が6階に。
なんだかよくわからないのですが、恐怖のようなものを感じます。
チンと音がして、扉が開くと・・・作業員が二人。
中の階数表示板の前に屈んでいて、なにやら作業中。
私に気付くと、「あっ」と言い、「どうぞ」と中に誘ってきます。
「いえ、乗りたいのではありません。作業がずっと続いているようだったので。壊れてるんですか?」と尋ねると、作業員が「いえ。全然大丈夫です」と返答。
全然、大丈夫じゃないだろう、どう見ても。
作業員、増えてるし。
午後2時終了予定が、3時間もオーバーしてるんだし。
とは思いましたが、それ以上つっこめず、「そうですか」と言うにとどめるしかなく。
その後もウイーンは、続き、静かになったのは、午後9時頃でした。
翌日、エレベーターに乗ろうとした時、大丈夫だろうかと、一瞬足が止まってしまったのも、致し方ないと言えましょう。
ドキドキしながら、1階に下り、用事を済ませ、6階に無事に戻れた時には、拍手しそうになりました。
食器が嫌いなわけじゃないんです。
むしろ、どっちかというと好きかもしれないと思っています。
美術館や博物館へ、器の展覧会を見に行くほどですから。
が、しかし。
新生活を始める時、この機会に、素敵なのを揃えようなどと、考えてしまうんですね。
が、そうした新生活を始める頃は、なにかと忙しくしていて、ゆっくり探す時間を取れなかったりします。
はやく、食器を揃えなきゃと思っているうちに、時間ばかりが経っていきます。
その間も、生活はしなくちゃなりません。
当然、食器は必要。
なんでもいいとなれば、近所のスーパーに売っているものを買えば済むのですが、どうせ、ちゃんとしたのを揃えるというのに、急場しのぎで、スーパーで買ってしまえば、無駄になるなどと、考えてしまい、購入に踏み切れずにいました。
気が付けば、インスタントラーメンを、鍋から直接食べるはめに。
この話を聞いた友人が、気の毒がって、取り敢えず、使える物をと、いくつかの食器を持ってきてくれました。
友よ、ありがとう。
その時もらった食器、今でも現役で使っています。
やがて、日常生活に本当に困ってしまったので、ネットで見つけた、リーズナブルな食器セットを、えいやっと購入。
が、レンジにも、自動食洗機にも使用不可の代物でした。
ちゃんと調べずに、買った私が悪い。
ま、レンジの時は、今までの食器を使って、移し替えればいいか、と考えたのですが・・・そんなメンドーなこと、続きません。
昨日の残りを温めるためだけに、いちいち、入れ替えるなんて、そんなメンドーなこと、できますかいな、って思うようになるのに、1週間。
割れるわけじゃないんだろうからと、都合良く考えて、レンジ使用不可の食器を、レンジで堂々と使用するように。
レンジに入れてしまうようになれば、自動食洗機に入れるのに、躊躇いは生まれません。
このようにして、使用不可となっている食器を、レンジと自動食洗機で使い続けているうちに、細かいひび割れが入るように。
見て見ぬふりをしていたのですが、やがて、ちょっとの衝撃で、割れるようになってしまいました。
強度が落ちたのでしょうか。
セットで購入した食器でしたが、1枚、また1枚と、割れていきました。
枚数がどんどん減っていき、料理を作ったのに、盛り付ける皿が足りないという事態に陥りました。
やっと、やっと、重い腰を上げ、本気で、食器探しの旅に出ることに。ネット上ですが。
なにはともあれ、レンジと自動食洗機で使えるというのが、第一条件。
あれこれ探した結果、やっと、これならという物を発見。
有田焼だそうです。
器には蓋が付いていて、その蓋は、単独で小皿としても使えるというもの。
また、入れ子式に収納できるのも魅力的に思えました。
やっと、思い通りの食器を手に入れられたので、長く使っていきたいと思っています。
仕事がらみで、結構、高級なレストランで食事をさせていただく機会があります。
なのに、なのに、ブログ用に写真を撮ることを、いつも、忘れます。
大体、食べ終わり、帰りのタクシーの中で、お腹を擦りながら「美味しかったなぁ」などと思う頃になって、あっ、ブログ用に写真を撮ればよかったと気が付き、後悔するんですね。
すでに、ブログを始めて、1年半以上、経つというのに・・・。
ブログを始めた頃、「それじゃ、ブログ用に写真映りのいい、お店へ行きましょう」なんて言ってくださる方がいて、喜んで、指定されたお店へ。
が、2軒目のお店で、「あっ、さっきのお店で、ブログ用に写真を撮るの、忘れた」と気が付き、そう口にすると、その場にいた4人からは、「あ~」と、かなり残念そうな声が上がりました。
ですよね。
これは、なぜなのかと考えるに、料理が出されると、まず、私の脳とハートは、「食うぞ」ということ以外、なにもなくなるからではないかと。
さらに、写真を撮ることへの意識の低さ。
旅先などで、凄い場所を目にしても、ただぽかんと口を開けて、しばし眺めているだけだったりします。
周囲の観光客たちが、パシャパシャとシャッターを切っている音を聞き、おう、そうか、写真を撮るべき時は、今なのだな、と気が付き、やおら、バッグからカメラを取り出すといった、なんとものんびりした撮影。
こんな調子ですから、観光名所では、なんとか、写真を撮ることができますが、ホテルの中や、移動中や食事中といったシーンでは、誰も私に、気付かせてくれないので、シャッターを押しません。
帰国してみれば、なんとも薄い写真記録となっています。
先日、近所のコンビニに行ったら、学生風の男性が、棚に並ぶお菓子をスマホで撮影していました。
それを、どうする?
なにが、君の心に刺さったのかな?
たくさんの疑問を抱きながら、私は彼の様子をしばし探っていました。
やがて、彼は、画面をいじりながら、ドリンクの棚へと進み、一つを取り出すと、レジ方向へ。
えっ?
お菓子は?
撮影しただけ?
ドリンクは撮影しなくて、いいの?
と、彼の背中に向かって、心の中で呟きました。
なんだか、写真を撮るという行為が、「髪をかき上げる」とか「鼻を触る」といった程度の、ささいなことになっている人を、見たような気がしました。
そして、いつの日か、そんな風に、なってみたいもんだと、思いました。
肩凝りが酷く、月に1度程度、指圧店に通っていました。
そこには、十人ほどのスタッフがいるのですが、当然といえば、当然ながら、技術にはばらつきがあります。
ツイてない日は、未熟なスタッフが担当になってしまい、却って腰のヘルニアが悪化したような気分で帰ることも。
そもそも、月に1度でいいのだろうか。
肩凝りは、毎日起こっているというのに。
そこで、マッサージチェアを買っちゃおうか、とのアイデアが浮上。
いつでも好きな時に、凝りをほぐせるし、長い目で見れば、指圧店に通うより、安く上がるのではないかとの考えるに至ったものです。
ネットで、あれこれ探してみましたが、結構、高いんですね、マッサージチェアって。
「物は試しに」とは言えないほどの、結構なお値段。
相当な決心が必要です。
また、場所を取るんですね。
表記してあるサイズを、我が家の床にメジャーを置いて、塩梅を見てみれば、部屋のほとんどをマッサージチェアが占める状態になるだろうことが、わかります。
さてさて、どうするか。
もっと、コンパクトなものはないもんだろうかと、さらにネットで探してみることに。
すると、電動肩叩き機といった風情のものを発見。
マッサージチェアという枠からは、完全に外れてしまっていますが、肩に羽織るようにして使用するそうで、スペースの問題は一挙にクリア。
価格は、指圧店に7回通ったのと同じ金額で、まぁ、許容範囲。
問題は、本当に、それで肩凝りが解消されるのかということ。
以前、どこかでポイントを集めて、電動肩叩き機と交換したことがありますが、それは3回使用した後、クローゼットの隅に何年も寝かせることになってしまいました。
その時のは、長い棒の先に直径10センチほどの球が付いていて、それが振動するというものだったのですが、棒を持つ手にぶるぶると震えを感じたものの、肩凝りはまったく解消されませんでした。
これの二の舞になるのではないかとの不安がよぎります。
ポイントと交換した品ならば、しょうがないかと、諦められますが、身銭を切った場合では、諦めきれません。
1週間ほど悩んだ結果、思い切って、買うことに。
到着し、早速、電動肩叩き機を、肩に背負ってみると・・・ちょっと、重いんじゃね? というほどのどっりとした重量。
この重さで却って肩が凝ったなんて、オチはお願いですから、やめてくださいと懇願しながら、スイッチオン。
と、びっくりするような強さで、肩が叩かれ始めて、慌てて、スイッチオフ。
取扱い説明書を再度読み直し、一番弱い力で叩いてもらう場合の、コースの設定を再確認してから、二度目のスイッチオン。
本当にこれが、一番弱いコースなのか? と疑念を抱きながら耐えること、5分。
終了のブザーが鳴り、ほっと息を吐き出して、肩を回してみました。
特段、変化はなし。
次に、先ほどより、肩甲骨よりに位置をずらして、スイッチオン。
「あーーーーー」と声を出してみると、「あ~~~~~」と声が震えます。
と、いい年をして、そんな遊びをしているうちに、5分で、コース終了。
肩を動かしてみましたが、マシンを使用前と、変化は感じられず。
この買い物、失敗だったかなぁなどと思いながらも、翌日から、仕事が終わった夕方に、一番力の弱い5分のコースを、毎日2度トライすることに。
1週間ほど経った頃、なんとなく、肩が軽いことに、気が付きました。
肩を触ってみると、凝っているところもありますが、パンパンに張っているという状態ではなくなっています。
これが、「生活の質」の向上ってやつではないのか。
と、少し嬉しくなって、毎日使用し続けて、3ヵ月。
指圧店に行かなくても、身体が悲鳴を上げない状態を維持できるようになりました。