体温計を買う
- 2016年05月23日
人間ドックを受けるためクリニックに行った時のこと。
看護師さんが「体温を測りますよ」と言ったので、受け取って脇に挟もうと手を出したところ・・・看護師さんはなぜか私の額に器具のようなモノをあててきました。
ん?
と固まっていると「はい、36.4度ですね」と言って書類にその数字を書き込みました。
も、もしや、今ので体温を測ったのでしょうか?
じっと看護師さんが持っているモノに視線を注ぐと、一般的な体温計とほぼ同じような形状。
なのに、看護師さんは少し離した位置から私の額を狙っただけで体温がわかった模様。
しかも数秒。
体温計を脇に挟む時代は終わったのかぁと、一人感慨に浸りました。
自宅で体温を測ろうと思うのは、ちょっと熱っぽい気がするといった時で、それが気のせいか、本当に熱があるのかを確かめる場合。
体温計を脇に挟むとひやっとして、一瞬身体が縮みます。
これがあまり心地良くない。
額に翳しただけで体温が測れるなら、そっちの方がいいので、今度そうした体温計を買おうと心に誓いました。
が、わざわざスキップして買い物に行くほどではない。
ついでの時に買えばいいなとひとまず放置。
ところが、ドラッグストアに行った時に体温計のことを思い出さない。
ドラッグストアで買い物をして自宅に戻る途中で、ふいに「あっ、体温計」と思い出す。
そこで思い出すぐらいならずっと忘れているままでいいのに、ドラッグストアと自宅の中間地点あたりで「体温計」が突然浮かぶ。
残念ながら体温計には引き返すほどの魅力はなく、今度にしようと決めます。
そうこうしているうちに月日は流れ、その間には体温計を脇に挟むことが何度もありました。
その度に、今度ドラッグストアに行った時には、必ずや額で測れる体温計を買うぞと誓うのですが・・・ドラッグストアではそのことを思い出さない。
そんなエンドレスストーリーにも終わりが。
ネットで日用品を買っていた時、体温計をなぜか思い出し検索してみると・・・非接触タイプの体温計がたくさん。
この機会を逃したら一生買わないかもしれないと判断し、買い物カゴへ。
それがこちらです。
小さな達磨型で額に向けてボタンを押すと、瞬時に体温を表示してくれます。
それが正しいかどうかを試すため、それまで使用していた脇に挟むタイプの体温計で計測してみると・・・これが見事に一致。
素晴らしいと感動し、もっと早く買うべきだったとも思いました。
で、電源をオフにしようとボタンを押してみたのですが・・・オフにならない。
説明書きを読んでみると、どうもオフにはせず常に作動させるもののよう。
買う時には気付かなかったのですが、体温計でありながら室温計でもあったようなのです。
なので、普段は室温を計測し、体温を測りたい時はボタンを押すという仕組みになっている模様。
常に部屋に置いておくものと知っていたならば、このデザインは選ばなかった。
またすでに室温計は3つもあるので、私には不要な機能でした。
ゲットするまでにこれだけの年月をかけたのであれば、買う際にちゃんと説明書きを読んでから決めれば良かったと、反省。
これまで買い物でたくさんの失敗を重ねてきたというのに、何度も繰り返す愚か者でございます。