裏切り
- 2021年08月23日
裏切られたと思う瞬間。
種なしだというから買ったブドウに、種があった時。
全部ではなく、1房のうち数個に種が入っていることがしばしば。
あれはなんなんでしょう。
1房全部を種なしにするのは難しいのでしょうかね。
種がない前提で咀嚼しているので、ガリっと噛んでしまうのです。
その度に「また裏切られたわ」と呟くことに。
そうやって何度も裏切られているのだから、種なしと表記されていたものでも、もしかしたら入っているかもしれないと注意して食べるようにすりゃあいいのに、毎度その注意を怠る。
そしてブドウと販売店に対して、恨み言を繰り出す羽目になるのでした。
なんだかすっかり嫌われ者扱いの種ですが、友人A子は違う。
フツーなら捨ててしまう野菜や果物の種を、育てるのが趣味。
ホームセンターなどで小袋で売られている、自家栽培用の種じゃない。
スーパーで野菜や果物として売っているものを買い、食べた後の種を育てるのがポリシー。
例えばピーマン。
中に入っている小っちゃい種を捨てずに、植木鉢の中に土を入れてそこに埋める。
水遣りをする。
そこから本当にピーマンが出来るのか、育て方は正しいのか、そんなことは不明。
ただ毎日水遣りを続ける。
するとある日、小っちゃな芽を見つける。
この時の感動は、口では表現出来ないほどだとA子は言います。
芽が出てもちゃんと育つかどうかは、わからない。
まして実がなり、食べられるようになるかどうかも不明。
この「わからない」を楽しむのだと言います。
だから敢えてネットや本などで育て方を調べたりしない。
気儘に、でも愛情を掛けて育てる。
そうやっているうちに、もう野菜とか果物といった感覚はなくなるんでしょうね。
A子は育てているものを「この子たち」と表現します。
「この子は7月にぐっと背が伸びて、どうしたらいいかわからなくって、横に棒を挿して茎を絡ませてみたの」とか「この子は暗いところの方が好きなので、場所を変えたら葉の色が濃くなったの」なんて言います。
それだけ感情移入して育てたら、例え実がなっても食べられないじゃないの? と尋ねると・・・「それは別。美味しく頂きます」との回答が。
気持ちの切り替えが上手なA子なのでした。