貰って困るもの

  • 2024年12月30日

貰って困るものはなんですか?
結構色々ありますよね。

私はカレンダーを挙げさせて頂きます。
年末になると、様々なところからカレンダーを貰ってしまう。
私は望んでいません。
なのに、一方的に送られてきてしまうのです。

そうしたカレンダーは、インテリアを大して重視していない私でも、これを飾るのは無理と思うようなデザインであることがほとんど。

見易さ第一主義と思われるそれには、でっかい数字が並んでいます。
空白部分が大きいので、予定を書き込めるようにとの考えが入っているのかも。

実家にはこのようなカレンダーが、すべての部屋に飾られていました。
キッチンやトイレにまで。
こうしたカレンダーは年末に母親が銀行巡りをして、ゲットしてきたものです。
そんなに日付を確認したいのかなと思っていました。

一人暮らしを始めてからは、卓上カレンダーを購入するようになりました。
私が好きな月曜始まりタイプを1つ買い、固定電話機の横に置いています。

パソコン画面や時計などに日付が表示されているので、カレンダーは必要なさそうにも思うのですが、一応1つ買うのが決まりです。

手帳も月曜始まりタイプを使っています。
一週間は月曜から始まっているという感覚が、私にはあるからです。

今年使っていた手帳から、来年使う手帳へ情報を移す作業も年末の恒例行事。
まっさらな手帳に予定や、やることを書いていきます。
来年はどんな年になるかな。
そんなことを考えながらするこの作業が、結構好きです。

今年一年無事に過ごせたことに感謝し、また来年も良き年でありますようにと、願っています。
このブログを読んでいる皆さんも、来年が良い年でありますように。
今年一年有り難うございました。

テーマを

  • 2024年12月26日

毎年、年の初めに、その1年間のテーマを決めます。
目標ではありません。

目標を立ててしまうと、そうはならなかった時にがっかりしてしまうから。
また目標を達成するために、不本意なことをしてしまったりするから。

あくまでも掲げるのはテーマ。
だから「笑顔でいよう」とか、「体調の変化に注意しよう」とか、そんな程度のものです。

今年は「執筆を楽しもう」がテーマでした。
手帳に記して時折眺めました。

私は「楽しい」と「辛い」を同時に感じながら書いています。
交互ではなく、同時。

マッサージを受けている時と一緒。
施術中は「痛い」と「気持ちいい」を同時に感じますよね。
あんな感じで「楽しい」と「辛い」を同時に受け止めるのが、私の執筆です。

「辛い」をなくすことは出来ないでしょうが、「楽しい」を強く意識して書きたいと思い、今年のテーマにしました。

振り返ってみると・・・昨年までよりは、少しだけ「楽しい」を強く意識出来たような気が、しないでもない。
こんな程度。
ま、良しとしますかね。

作家デビューして21年。
この間、執筆スタイルは変化してきました。

当初「キャラクターに一任」スタイルでした。
次にキャラクターがなにを言い、どう行動するのか、書いている私にも分からないといった状態での執筆。
私にはコントロール出来ないので、キャラクターに聞いてくれと、責任転嫁していたことさえありました。

その後、自分の脚本通りに進むよう、キャラクターたちに演技指導を行うようなスタイルに。
私は厳しく演出を行う監督のような立ち位置でした。

最近はある程度筋書きを用意しておき、キャラクターたちと相談しながら、カメラワークや衣装などを決めていくといった、共同作業型になりました。

今年はキャラクターたちと、話し合う時間を増やせたような気がするので、その分「楽しい」も増えたように感じているっぽいです。

さてさて、来年の執筆スタイルはどうなるでしょうか。
変化するのか、それとも現在のスタイルを突き進めていくのか。
変化も進化も楽しんでいきたい。
そう思っています。

階段を

  • 2024年12月23日

マンションの4階に住んでいます。
毎朝1階まで往復するのですが、この時階段を使います。

ゴミを捨てるために階段で1階におり、やはり1階にある郵便受けから、新聞と郵便物を取り出します。
そして階段で部屋に戻るのです。
この階段の上り下りが、運動不足の私の唯一といっていい運動タイムなのです。

先日、郵便受けを開けている時、他の住人と居合わせました。
その女性は60代ぐらい。
女性はエレベーターの扉を開けて、私が乗り込むのを待つような素振りを見せました。

なので私は「どうぞ行かれてください。私は階段で行きますので」と声を掛けました。
すると女性は「本当に?」と少し驚いた様子。
無理をしなくても、とでも思ったのでしょうか。

「健康のために」と私は普段より大きな声で答えると、いつも以上に腕を振って、元気よく階段へ向かいました。
なんでその女性に、そんなアピールめいたことをしたのか・・・分かりません。

それから1週間後。
左膝に軽い痛みが。
座っている時や、立っている時は平気。
でも屈んだ時に小さな痛みを感じます。

階段を下りる時は平気。
だからゴミを捨てに行く時は、変わらず階段を利用。
戻る時は・・・エレベーターを使いたい。
使いなさい。
使えばいいじゃない。
と、思うのですが・・・エレベーターを使っているのを、先日の女性に見られた時に、ちょいと困る。

自ら左膝が痛くなってと、事情を説明した方がいいのか、それともしれっとエレベーターに乗った方がいいのか・・・対応に悩む。
だからあの女性に会いたくない。

ということで、毎朝ドキドキしながらゴミを捨てに行くように。
郵便受けを覗いている時に、背後からチンとエレベーターの扉の開く音が聞こえてくると、ドキッとします。
そして恐る恐る振り返り、件の女性じゃないと確認するとほっとします。
緊張感のある朝を過ごすようになってしまいました。

この1年

  • 2024年12月19日

12月も半ばを過ぎ、今年一年を振り返る記事やテレビ番組を、よく見かけるようになりました。

自分の1年を振り返ると・・・単行本も文庫も出させて頂き、また連載というスタイルでも小説を発表させて頂いて、有り難い1年でした。

今年はまた、オーディオブック版も初めて出させて頂きました。
プロの声優さんが、自著を朗読しているのを聞くという経験を初体験。
耳に流れてくるのは、確かに自分が書いた文章なのに、なんだか自分の作品ではないような、不思議な感覚が新鮮でした。

今年、本は結構読めたけれど、映画はあまり観なかったなぁと感じ、どうしてだろうと考えたら・・・オリンピックが理由でした。
オリンピック観戦に熱中したため、映画鑑賞の時間が削られたんでした。
選手の皆さん、感動を有り難う。

そして今年は、というか、今年も、なのですが、片付けが進まなかったという反省があります。
部屋の隅に山積みになっているあれやこれやを、どこかに仕舞わなくてはいけない。
それには、なにかを処分して収納スペースを確保する必要がある。
だとすれば、この押し入れだな。
と、ここまではスムーズに進む。
頭の中だけのことだから。

押し入れに入っているのは雑多な物。
引っ越しをした時に、取り敢えず入れてしまったきり。
だから用途別に置かれていない。

棚板が折れては困るので一番下に重い物を、その上の段には、それよりやや軽い物を・・・といった具合で、重さを基準にして分けてあるだけ。
改善の余地があり過ぎる状態。

ひとまずスペースを確保するためには、なにかを処分しなくてはいけないので、その取捨選択をしようと考えました。
いたってまっとうな考え方。
頭の中だけのことだから。

で、30冊ほどあるファイルから、1冊を抜き出しました。
そして中にある書類を一つひとつ吟味し、残すか捨てるかを判断していく。
これに結構な時間が掛かる。

結局、20分ほどでギブアップ。
今日はここまでにしておくか。
と、早々に決断。
あっという間に決断してしまうのは、やりたくないからでしょうね。

これを何度か繰り返しただけなので、部屋の隅に山積みになっているあれやこれやは、そのまま。
来年こそはこの山の高さを低くする。
それが来年の目標の一つです。

ブログ内検索

  • アーカイブ


  • Copyright© 2011-2025 Nozomi Katsura All rights reserved. No reproduction and republication without written permission.

    error: Content is protected !!
    Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.