膝が痛い

  • 2025年04月28日

盗塁をした訳でもないのに膝が痛い。
運動をせずに済む、格好の言い訳を入手してしまった私。
せっかく買ったフィットネスバイクが、洗濯物の仮干し場になっていました。

これではいかんと思う。
そこで膝を自力で治そうと、カルシウムやコラーゲンなどのサプリを買い漁り試行錯誤。

が、良くならない。
サプリメーカーから、何度も営業電話がくるようになっただけ。

こうなるであろうことは予想していたので、サプリのお試しサイズを注文する際には、固定電話の番号を書くようにしています。
固定電話には留守電設定をしていない上、掛かってくる電話はすべて無視するようにしているため、営業電話に煩わされずに済むのです。
固定電話は営業電話を、シャットアウトするという新しい役目をもったと言ってもいいでしょう。

やがてサプリ探しの旅に疲れていく。
もう旅を終えようと決意。
サプリを買うのを止めました。

それから2週間。
ふと気が付く。
膝の痛みが消えている。
なんでだ?
理由が分からない。
膝は気分屋だったということなのか?

理由は分からないながらも、とにかく痛みが消えたので、フィットネスバイクから洗濯物を外して漕いでみる。
まずは10分。
痛くない。
翌日は15分やってみる。
痛くならない。

こうして少しずつ漕ぐ時間を増やしていき、現在は40分ほどするように。
40分フィットネスバイクを漕ぐと、汗びっしょり。
着替えをしなくてはならないほど。

これだけ汗を掻き運動しているのだから、さぞかし体重が減るだろうと期待する。
が、体重はまったく減らない。
40分ぐらいじゃダメなんでしょうか。

A子が断食体験が出来るホテルに行くと言っていたのを思い出し、どれくらい体重が落ちたのか聞こうと連絡してみると・・・身体と心を休ませるために行ったので、体重は関係ないのだとの回答が。
確か行く前は、3キロは落としてくるわと意気込んでいたはずなのですが。

自然の中に身を置いて自分を労わる体験は、素晴らしかったとも言っていました。
そういう目的のものだったんですね。

ブログ内検索

  • アーカイブ


  • Copyright© 2011-2025 Nozomi Katsura All rights reserved. No reproduction and republication without written permission.

    error: Content is protected !!
    Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.