朝食
- 2025年07月17日
どんな朝食を摂っていますか?
私は大抵、作り置きしてあるものからテキトーに選び出して食べています。
卵があれば、卵かけご飯にします。
基本的に朝食のために料理はしません。
A子は長年朝食を摂らない派だったのですが、会社をリタイアした後で、外で朝食を摂ることにハマっていると言います。
店に行くのは午前9時過ぎ。
これより前の時間帯は、出勤前の人たちが利用するため、客もスタッフもフル回転している感じで、すでにリタイアしたA子には居辛く感じるそう。
なので、そうしたピーク時間帯を避けて行っているとのこと。
ネットで調べてチェーン店や個人店など、様々な店のモーニングメニューを食べ歩いているらしい。
店内を見回せば、自分より年上の人たちが多いという。
皆、朝食を楽しんだ後は新聞を読んだり、読書をしたり、スマホを弄ったり・・・と、ゆったりとその人なりの時間を過ごしているそうです。
どの店もモーニングメニューはリーズナブルなことが多く、自分で作るよりも安くあがるぐらいなので、贅沢な気分を味わいながらも、実は節約出来ているという点が、気に入っているとA子は言っていました。
興味を覚えてネットで調べてみたら・・・モーニングメニューを用意している店が、とても多いと判明。
そして驚異の300円というものを発見。
それを出しているのはファミレスのチェーン店。
ドリンクバーでの飲み物とフォカッチャ1品で、300円のメニューがあるという。
以前、このファミレスのランチタイムに訪れたら、価格破壊が強烈過ぎて、言葉を失った経験があるのですが、更にモーニングメニューも凄いことになっていました。
モーニングメニュー競争は、過激に展開しているのかもしれないと思った次第です。