街の書店が減っているとか。
以前からそれは感じていました。
待ち合わせの時間より早く着いた時には、書店内をブラブラするのがお決まりでした。
ところが最近は、駅前に書店がなくて困るといった事態が多発。
寂しいです。
子どもの頃に入り浸っていた書店は、駅前にありました。
今から十年ぐらい前にコンビニになってしまい、その街の書店はゼロになりました。
その書店はとても狭かった。
その狭い店内に雑誌、地図、辞書、実用書・・・と様々な種類の本が少しずつ並んでいました。
必然的に厳選されたものだけが置かれている状態でした。
ただ、店内の状況を思い出してみると・・・海外のミステリー小説の置かれた棚が、やけに多かった気がします。
国内の小説が置かれた棚の倍ぐらいのスペースが、海外のミステリー小説に与えられていました。
店主の好みだったのでしょうか。
私はその影響をしっかり受けて、海外のミステリー小説しか読まないという、偏った読書傾向をもつ女子高生になりました。
まんまと店主の策略に嵌まった気がします。
勿論、本を読む楽しさを教えてくれた書店に、感謝の気持ちもありますが。
書店が減っているという寂しいニュースだけでなく、個性的な書店が増えているという嬉しい情報も、耳にします。
オーナーの個性が前面に出ているような、癖の強い書店です。
いいですね。
ワクワクします。
癖の強い書店巡りなんて、してみたいです。
そういえば小学生の頃の私は、書店で働くのが夢でした。
会計の時に、本の間に挟まれているペラペラした紙を抜き取るのを、やりたいと思っていたのです。
なんのためにその紙を抜き取るのかも、分かってはいませんでしたが、その分からないことをやっているのも格好良かった。
本のカバー掛けもやりたかった。
手際よく、綺麗に本にカバーを掛ける書店員さんの手わざを、毎回じっと憧れの気持ちで見つめたものです。
レンジが壊れました。
さぁ、大変。
我が家で一番の働き者といっても過言ではないレンジが使えなくなると、とっても不便になるから。
案の定大変なことに。
胃腸の弱い私は、真夏でも基本的に冷たいものを飲み食いしないのですが、レンジで気軽に温めることが出来なくなったので、冷えたものを口に。
結果、胃薬を飲むはめになりました。
早々に新しいものを買うのは勿論なのですが、壊れたレンジをどうするかという問題が。
家電品をよく買っているネットショップで調べてみると、そこでレンジを買っても、古いレンジの下取りはしないとのこと。
そこで古いレンジを下取りしてくれて、新しいレンジを設置してくれるショップを探してみました。
するとテレビCMなどで、よく見聞きする有名なネットショップで、古いレンジを下取りしてくれるとの情報を発見。
しかも壊れていても、三千円で引き取ってくれるという。
こっちが支払うべきところなのに、お金をくれるというのです。
なんて素晴らしいショップなのだろうと、感動しながら説明文を読み進める。
古いレンジは三千円で引き取ります。
新しいレンジは指定の場所に設置します。
梱包材なども持ち帰ります。
と、書いてある。
ブラボー。
至れり尽くせり。
更に読み進めていくと・・・古いレンジは、段ボール箱に入れてくださいと書いてありました。
ん?
なんでも宅配業者が引き取りに行くので、古いレンジを入れた段ボール箱を、宅配ドライバーに玄関先で渡してくれとあります。
ちょっと待ってよ。
重量のあるレンジを持ち運ぶのが大変だから、力自慢のお兄さんたちに持って行って欲しかったのに、それはダメっぽい。
レンジは10キロを超えています。
棚からレンジを下ろして、段ボール箱に移して、それを玄関先まで運ぶという行為が、私には無理なんですけど。
念のため確認しようと、そのネットショップに電話。
「10キロを超えているレンジを、段ボール箱に入れるという行為が私には無理なのですが、そうしないと引き取ってはくれないのですね?」と尋ねると、「そうなんです」と女性オペレーターが申し訳なさそうに答えました。
どうする、私。
仕方がないので、区の粗大ごみ収集をネットで予約し、自宅から粗大ごみ置き場まで運ぶサービスをしている引っ越し業者に、レンジ1台を依頼。
この作業料金は、新しいレンジの購入代金を超えましたが、しょうがない。
ネットショップで有料の設置作業依頼のオプションを付けた上で、新しいレンジを購入し、棚に載せて貰いました。
レンジ1台買い換えるだけなのに、予想外の手間とお金が掛かりました。
先日、所用で若者の街、下北沢へ。
真夏の午後2時過ぎ。
うだるような暑さ。
なのに、大勢の若者たちがブラブラしていて、ウインドウショッピングをしている。
なんで?
暑くないの?
若さは灼熱の太陽光線も跳ね返すのでしょうか。
彼らの若さも私には眩しかったです。
それより遡ること1週間。
A街に所用で行きました。
そこも下北沢のように個人商店が多い街。
ただし下北沢に比べると、買い物客の年齢層は高い。
だからでしょうか。
午後2時のA街は閑散としていました。
暑さが身体に堪えるお年頃の客たちは、出歩かないのかも。
店は開いてはいるけれど、息を止めているような感じ。
ショーウインドーにはセールと書かれた大量のポップが貼られていて、客を呼び込もうとしているのしょうが、それは大分前から貼られているせいで、端が切れたりしていて、活気よりもワビサビを醸し出していました。
場所によって夏場の佇まいは違いますね。
A街で待ち合わせの時間より早く着いた私は、辺りをキョロキョロ。
銀行があったので、ソファで涼ませて貰おうと考えて店内へ。
すると女性職員が真っ直ぐ近づいて来て「いらっしゃいませ。今日はどういったご用件でしょうか?」と聞いてくる。
涼みたくてとは言えなくて、「えっと、いえ、あの、別に」とゴニョゴニョと呟いて、回れ右をして銀行を出ました。
かなり怪しい人と思われたでしょうか。
セルフ式のコーヒー店を探しましたが、残念ながらない。
結局、酷暑の中で、改札口の前で知人を待ち続けました。
そこそこ大きな街なのに、駅前にコーヒー店がないなんて。
鷹野亮子ならこの駅前に出店するだろうか・・・と考えました。
鷹野亮子とは、小説「終活の準備はお済みですか?」の登場人物のこと。
コーヒーチェーン店で働いています。
ライバル店にこっそり入って、売上を予想したりするのも仕事のうち。
亮子の目にこのA街はどんな風に映るのだろう。
そんなことを思いました。
寝違えてしまったようで、朝から首の左側に筋肉痛が。
うがいをしようと頭を反らしたら、首に鋭い痛みが走りました。
「痛いっ」と声を出しそうになって、いやいやと思い直す。
こんな程度で痛いなどと言ってはいけない。
オリンピック選手たちなんか、この何億倍もの痛みを抱えて戦っているのだぞと、自分に言い聞かせました。
自分の日常生活と、トップアスリートを同列で語っているところに無理はあるのですが、連日のテレビ観戦で戦闘モードに入っちゃっているので、仕方ないと思ってください。
今回のオリンピックは、いつも以上にドラマチックですね。
そこから巻き返す? とか、腕のテーピングが痛々しいんですけど、とか、感動がたくさん落ちていて、拾っていくのも大変です。
私が熱く応援しているトランポリンは、残念な結果になりましたが、今回の経験が糧になるでしょうから、次の目標に向けて頑張って欲しいです。
そしていつも以上に感じたのは、様々な国の、様々な人たちのジャッジへの不満の多さ。
もっとAIなどを駆使することによって、不公平さや、不正確さを排除してくれたらと思います。
バレーボールも昔はラインズマンという人たちがいて、ボールがコートに入っていたのか、入っていなかったのかを、人の目で判断していました。
だから選手も、ファンも、テレビ観戦者も「今のは違うよ」という気持ちになったものでした。
それがやがて回数の制限はあるものの、審判の判断に、チーム側からビデオ判定を要求出来るようになりました。
そして更に進化して、今はコートラインのイン、アウトの判断はすべてコンピューターで判断するように。
リプレイしてその場で見せてくれるので、ギリッギリだったことなどが明確で、不満が出る余地ゼロ。
他のスポーツの判定でも、こんな風に進化していったらいいのに。
特に柔道の判定。
即座に画像解析して判定してくれるようになれば、「なんで今ので技ありにならないんだよ」とか、「なんで指導が入らないんだよ」といった不満も減るように思うのですが。
文庫「終活の準備はお済みですか?」はお読み頂いていますでしょうか。
まだの方はぜひお買い求めを。
この小説の中にもたくさんの感動が入っていますよ。