故障だらけ

  • 2017年06月29日

浴室の乾燥ができなくなったことは、先日このブログで書きました。
そして今度は洗濯機からエラー音が。
モニター画面に出てきた数字を取扱説明書で確認すると、排水ができなくなっている模様。
洗濯機の下部にあるパネルを外して、なんちゃらかんちゃらと対処法が書いてある。
這いつくばるようにして、そのパネルを外そうとネジを回してみたのですが、くるくる回るばかりで外せません。
どうする、私。
洗濯機の中には濡れた洗濯物が。
そしてドアは開かない。
修理担当者が来てくれるまで何日かかるかわかりませんが、その間洗濯物は洗濯機という密閉された中で、濡れたまま放置することになってしまいます。
いい解決策が浮かばないまま管理会社へ電話。

数時間後、管理会社から連絡を受けたという修理会社の担当者から電話が入りました。
私が現状を説明すると・・・ネジは回さず小さな凹み部分に爪を引っかけて、引っ張り出すようにして外してくれとアドバイスを受けました。
へ?
疑問をもったまま言われた通りに爪で引っ張り出すようにしてみると・・・ぽんっとネジが飛び出てきてパネルが外れました。

およそ1年前その洗濯機を設置してくれた人が「このネジを外せないといって、多くの人が電話してきて修理に行くことになるんですけど、回すんじゃなくて引っ張り出してくださいね」と言っていたような記憶がうっすらと蘇る。

私も多くの人の1人だったか・・・っていうか、そんなネジ使うなよ。
だったら取扱説明書に、回すんじゃなくて、引っ張り出せと書いておけよ・・・とあれこれ思う。

解決方法を電話で教えて貰い、排水口を開けて中の水を抜き、溜まっていたゴミを取り除きました。
1時間の間に2回修理担当者に電話を掛けて、アドバイスを受けながらの作業。
再び動き出した時の嬉しさったらなかったです。
這いつくばる体勢での作業だったため汗だくになりましたが、やり終えたぜという達成感に包まれました。

なぜだかわからないのですが、電化製品が1つ故障するとそれだけで終わらない。
大体修理が終わってほっとした頃に、別の電化製品が故障する。
浴室の乾燥機、洗濯機と続いたので、これで打ち止めとなればいいのだけれど、なんかまだ続くような嫌な予感が。
と、数日前自動食器洗い乾燥機からエラー音が。
やっぱり。
モニター画面で点滅しているメッセージを取扱説明書で確認すると・・・排水ができなくなっているらしい。
またかいっ。
が、今回はすぐに販売店に連絡をするようにと書いてあって、自力では挽回できない様子。

管理会社に電話しようとした手がふと止まる。
もしかして私は電化製品をよく壊す人として、ブラックリストにでも載っていたりしないだろうか。
それが理由で追い出されないよう、特別無茶な使い方をしているつもりはないのですが、このような事態になって恐縮ですといった体で電話してみました。
オペレーターさんが私のことをどう思っているかはわかりませんでしたが、すぐにオーナーと業者に手配をしてくれ、翌日の午前中には修理の人が来てくれました。

今回の件で学んだこと。
ネジを回してダメだったら引っ張り出してみる。
今回の件で確信したこと。
自宅にある電化製品は裏で繋がっていて「俺ちょっと調子悪いんで、ストップしてわかる人に見てもらうわ」と誰かが言うと、「あ、俺もそうしよっかな」と真似をする。

ブログ内検索

  • アーカイブ


  • Copyright© 2011-2024 Nozomi Katsura All rights reserved. No reproduction and republication without written permission.

    error: Content is protected !!
    Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.