旅で

  • 2017年09月28日

友人A子は50歳。
一人旅をエンジョイ中。
パリにいます。


A子は結婚前にも一人旅で京都へ。
結婚したらしばらくは一人旅をできないだろうからと言って、旅立ちました
当時20代の身空での女の一人旅は珍しかったようで、どこへ行ってもあれこれと声を掛けられたそうです。
なにも言ってないのに「頑張りなさいよ」と励まされることもあったとか。
どんな物語を勝手に私に背負わせてんのよと、A子は笑っていました。

時は流れ子どもが大きくなり、自分のためだけに時間を使えるようになった今、身体が動くうちに行きたいところへ行っておこうと思ったA子は、パリを選択。

A子のブログには、彼女の笑顔の写真が日々アップされています。
いつも隣に若い男性が日替わりで登場しているのが気になりますが、旅を楽しんでいるということでしょう。

A子から届いたメールによれば、前日は迷子になったらしい。
なんでも街でフランスのとても有名な俳優さんを見かけたという。
そっくりさんではなく本物だと確信したA子は、どこへ行くのかと後を付けてみた。
やがて観光客は行かないような路地へ。
ふと辺りを見回してみると、歩いているのは俳優らしき男性とA子だけ。
自分がどこを歩いているのかわからないため、引き返すことさえできないと気付く。
そのような状況になっていてもなおA子の頭には、突然男性が足を止め、つかつかと歩み寄って来ると「私に興味があるようだから、よかったら一緒にコーヒーでも」と誘われたりしてなどと妄想が浮かんでいたという。
結局その男性はA子をお茶に誘うことなく、白い壁の小さな家に入っていったそうです。
そこからが大変。
ここはどこ? な訳です。
ドアをノックして、あなたを付けてきたのですがどうやったら元の場所に戻れますか? と聞くことはできない。
とにかく戻ってみようと、来た道を逆方向へ進んだつもりだったらしいのですが、周りの景色はさっき見たような、初めて見るような・・・。
でもって、50歳の迷子の誕生。

スマホのGPSはなぜか動かない。
道を歩いている人がいれば、スマホの翻訳アプリを使って、質問できるのでしょうが、いかんせん野良猫しかいない。

このような事態になってもなお、もしかして私が困っていると、男性が突然目の前に現れて「僕を付けたりするかさ。疲れているようだから、僕の家で休んでいきなさい」と言われたりしてと、妄想の違うバージョンを作っていたそうです。
A子よ、それはそっくりさんだ。

結局勘で突き進んでみたら、運良く大きな通りに出ることができたそうです。
そこにはたくさんの人がいたし、GPSも動いたそうで、自分がどこにいるのを把握することができたとか。
なんだかんだで迷子になっていたのは1時間ぐらいだったそうです。

ブログに書くと、それを読んだ夫と子どもから馬鹿にされるだろうから、あなただけにメールしたの。
と、ありました。
50歳の女の一人旅はとても楽しそうです。

指を

  • 2017年09月25日

自宅の部屋の戸を開けようとしていました。
一日に何回も行うその行動によって、怪我をすることになろうとは夢にも思っていませんでした。

引き戸を開けようとする時は、引っ掛かり部分に指を掛けて少し開けてから、手を戸の端に移しすーと右に滑らせる。
これが正解。
が、その時の私は、引っ掛かり部分に指を掛けて戸を開けた後、手を戸の端に移動させずに、そのままにしてしまった。
どうなるか。
手は戸と一緒に隙間に。
そして激痛。
本当に痛い時って声は出ませんね。
無言で痛がる私。

中指の横がばっくりとえぐれていて出血が。
カットバンをしましたが、すぐにそれが血で染まっていくほどの結構な出血でした。
痛い。
中指も自分も。

以前スライサーで大根を薄切りにしていた時、親指までスライスしてしまったことがありました。
この時も結構な出血と痛さにもんどりうちました。
そして親指がいかに重要な役目を背負っているのかということに気付かされました。
親指が使えないといろんな動作に支障をきたすのです。
ツナ缶を前にどうやって開けたらいいのかと途方に暮れて初めて、親指の有り難さがわかるのです。
親指だけがほかの指とは向きが違う意味も、この時知りました。


そして今回は中指の負傷。
また私は知ったのです。
中指の大切さを。
中指が他の指より長いのには理由があるのです。
その方が細かい作業をするのに便利なのです。
一番長い故に様々な場面において、外側で支える仕事を担っています。
また最初に触れるという先陣の役目も果たしています。
そのせいで、戸の隙間に最初に引き込まれるという憂き目にも遭うわけですが。

怪我をする度その指の大切さに気付かされます。
きっと小指にも薬指にも大事な役割があるのでしょう。
もう十二分にわかりました。

今回の教訓。
引き戸を開ける時には集中しよう。

イメージカラー

  • 2017年09月21日

電車の中で見かけた女性。
ピンクのブラウスを着ていました。
恐らく二十代。
ピンクの靴を履き、ピンクのバッグを持っています。
マニキュアもピンクで、チークもかなりピンクでした。

その女性がバッグの中に入れた手を、ごそごそと動かし始めました。
スマホでしょうか。
そのスマホもピンク色であることに、夕食代を賭けてもいいと思いました。
そしてその女性が取り出したスマホは・・・ピンク色でした。
大当たり。
彼女の部屋を想像してみます。
恐らくピンク色のモノが溢れた、可愛らしいインテリアになっているのでは。
「〇〇さんって知ってる?」
「あのピンクの人?」
といった会話が彼女の周辺で何度となく繰り返されているんじゃないかと妄想はどんどん膨らみます。

好きな色は人それぞれで、つい選んでしまううちに、気が付いたらその色のモノばかりになっていたということなんでしょうね。
で、自分はどうなのかと、デスク周りやクローゼットの中をきょろきょろ見てみると・・・様々な色があって、この色が多いという傾向は見受けられません。

ところが以前「桂さんのイメージカラーは赤ですね」と言われたことがあります。
ちなみに赤い服はセーターを1枚もっているだけ。
靴やバッグ、アクセサリーで赤いものはもっていないし、チークなんて何年も前から付けること自体止めてしまっています。
それでなんで赤?
と思ってよくよく考えてみたら・・・リビングにあるソファが赤でした。
狭い我が家で打ち合わせをする際には、来訪者にそのソファに座っていただきます。
狭い部屋の中では、その赤いソファが強い印象を残すのかもしれません。
それで私が赤のイメージになったのかも。


そんじゃ、どうしてソファを赤い色のものにしたのかってことですが・・・覚えていません。
なんでだったんでしょう。
たまたま見た通販のページがお洒落に見えて、そこに赤いソファがあったのかも。
まずその赤いソファを選んだため、その部屋に他の色をもってくると衝突するだとうと考えて、棚や細々としたものは黒か白にしました。
そうやって完成した部屋は、絵を描いたなら「赤いソファ」というタイトルが付くような状態に。
正直ここまで赤いソファが主役になるとは思っていませんでした。

こうなったら赤いイメージの女になるよう、そっちに寄っていこうと思います。

スマホの料金

  • 2017年09月18日


友人からスマホ料金の明細をチェックした方がいいと、アドバイスを受けました。
無知故に無駄な契約をしているかもしれず、自分に合ったプランに変更すれば、料金を抑えられるかもしれないよと言うのです。

なるほど。
そこで自分のスマホの料金がいくらなのか調べようとしたのですが・・・そのページに辿り着くまでに四苦八苦。
IDだのパスワードだのを聞かれて、すっかりもたついてしまいました。

ようやく料金明細のページに到達し調べてみると、有料のアプリをスマホとタブレットの、それぞれで契約していることを発見。
私は1つの契約で、2つの方法で利用しているつもりでいたのですが、どうやらドジっていたらしく、別々に契約し2つ分の料金を払っていました。

「あなた、二重に払ってますよ」と親切に指摘してくれるようなアプリを、誰か開発してください。

取り敢えずタブレットの方の契約を解除しようと思いましたが、なんかまたやっちまうような気がする。
サポートサービスはないのだろうかと、スマホの契約会社のHPを見てみると・・・ご親切にもオペレーターさんが遠隔操作で手助けしてくれるサービスがあるという。
が、これは有料。
有料でもここにお願いした方が早いだろうなと考えている時、ふと、もしかしてすでに私はこのサービスに入っていたりして? と思い付く。
そんな人向けに、自分がそのサービスに入っているかどうかを調べられるようになっていたので、そこにIDを入力してみる。
すると・・・入っていた。
申し込んだ記憶はないのに、毎月そのサービスの利用料を支払っていました。
機種変更した時に、ショップのお姉さんからなんちゃらかんちゃらと説明を受け、全然わからないのに、ふんふんと頷いていた間に契約していたのでしょうか。
恐ろしい。

すでに毎月支払っていたということで、気持ちを大きくしてサポートサービスに電話をしました。
二重に契約していて、二重に支払っているので、1つの契約にして、スマホとタブレットの2つで見られるようにしたいと話すと「1つを解約してよろしいんですか?」と男性オペレーターさんが聞いてくる。
よろしいんですか? と問われると、一気に不安になる。
私が想像できていないマズいことが起こるのか?
でもここで一瞬でも怯むと、あれやこれやと説明されてしまう。
そしてまったく理解できないのに「それじゃ、それで」と言ってしまうことになり、思い通りの契約にならなかったという経験を、たくさん積んできている私。
今日は負けない。

「はい。タブレットの方を解約してください」と言い切ってみる。
「ご自分でできますか?」と聞かれたので、「できません」とここでも言い切る。
オペレーターさんの指示通りに作業をしていき、途中から遠隔操作に切り替える。
私は固定電話の受話器を握り、自分のスマホとタブレットが勝手に動いていくのを、不思議な思いで見つめるのみ。
そしてあっちゅう間に契約解除のミッションが終了。

「どうもどうもお世話になりました」と目の前にいない相手に何度も頭を下げて、電話を切りました。

今回の教訓。
スマホの支払い明細はチェックしよう。

ブログ内検索

  • アーカイブ


  • Copyright© 2011-2024 Nozomi Katsura All rights reserved. No reproduction and republication without written permission.

    error: Content is protected !!
    Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.