結露が

  • 2021年01月28日

加湿器を2台稼働させるようになってから、鼻詰まりは軽減し喉の調子もいい。
私はこれからの人生を2台の加湿器と共に生きていこう・・・と誓いました。

ある朝、窓を開けようとしたら・・・なにか違う。
よく見たら窓に結露が。
今の部屋に15年住んでいますが、結露が出現したのは初めて。
今冬が特別寒いといった感じではないので、部屋の中の湿度が例年より高いことが、原因ではないでしょうか。
まさかの副反応。

ということは、あっちの窓も? と、窓をチェック。
結露が出ている窓も、出ていない窓もありました。

そして今では1日3回、窓をパトロールして雑巾で拭いています。

まずわからないのは結露が出る日と、出ない日の差。
今日は寒いから結露が出ているだろうと思って、パトロールを開始したのに全然ない日もある。
逆に今日はそれほど寒くないのに、結露がたくさんといったことも。
どうしてこんなことになるのかがわからない。

次に不思議なのは、結露が出る基準が窓によっても色々なこと。
例えばその日1番結露が出ている窓があり、出てない窓があったとします。
窓と太陽の位置の関係などから、結露が出易い場所にある窓と、そうではない窓があるんだろうと思うのですが・・・翌日になると、前日は出てなかった窓に結露が出て、前日結露出現量の1位を取っていた窓が、最下位になったりする。
どういうこと?
もしかして風の影響を受ける?

日によって大幅に違うことと言えば、風ぐらいしか思い付きません。
吹き付ける風の方向や強弱によって、結露の出現に影響を与えているんでしょうか。

えっ?
そんなことを考えている時間があったら、雑巾で拭いて歩けって?
仰る通り。
1日3回のパトロールを継続中です。

ブログ内検索

  • アーカイブ


  • Copyright© 2011-2024 Nozomi Katsura All rights reserved. No reproduction and republication without written permission.

    error: Content is protected !!
    Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.