切手を

  • 2021年03月22日

小学生の頃、クラスで切手を集めるのが流行りました。
誰が始めたのかはわかりませんが、なんとなく私もといった気分に。

確か小学生が読むような雑誌に、切手の通信販売をする会社の広告が載っていて、ご丁寧にも申し込みハガキまで付いていたような。

親に聞いたらあっさりと許可されたので、切手は子どもが収集するのに相応しいものとしての地位を、確立していたのかもしれません。

月に1度、5~6枚ほどの世界各国の切手が郵送されてきます。
1回目に届いた専用ファイルに、やはり付属品として送られてきたピンセットを使って、切手を収めます。
この作業中に切手を見つめた時間は、5分ぐらいでしょうか。
1度収めてしまえばそれで満足してしまうので、次の切手が届くまでファイルを開くことはない。
これぐらいの薄い興味しか、私にはありませんでした。

こんなでしたから、ファイルに収めることさえメンドー臭くなるのは早い。
届いた封筒の封を開けることさえしなくなります。
この事態にいつ親が気付き、定期購入をいつ止めたのか・・・覚えていません。

小学校を卒業間近な頃、クラスメイトの男子の家に何人かで集まる機会がありました。
お楽しみ会的なイベントの練習のためだったと、記憶しています。
誰かの家に行くと、本棚に並んでいるものを見るのが当時から好きだった私は、そこでもチェック。
するとなんとなく見覚えのあるファイルを発見。
「これ、なに?」と私が聞くと、「あぁ、それ」と言って出してくれました。
それは私もかつて買っていた切手ファイルでした。
開くと海外の切手がずらっと並んでいる。
しかもそうしたファイルが10冊ほどもありました。
す、すごい。
なんとなく負けた感じがしました。

私がファイルを手に固まっているのを、興味があると勘違いしたクラスメイトが「切手、好きなの?」と聞いてきました。
ぶんぶんと激しく首を左右に振り、「一番好きなのはどれ?」と質問してみました。
すると「これだな」と言って、1枚の大き目の切手を指差しました。
それは聞いたこともない国の、随分前に1年間だけ使われたものだそうで、10枚の切手と交換してやっと手に入れたのだとか。

切手収集が流行ったのは随分昔。
それからいくつもの流行りものが登場しては、消えていきました。
チョコレートバーの袋に入っているシールや、アメリカンフットボールのチームグッズなどなど。
そんな中で本当に好きなものと出合い、収集を続けている子がいた・・・それは新鮮な驚きでした。

ブログ内検索

  • アーカイブ


  • Copyright© 2011-2024 Nozomi Katsura All rights reserved. No reproduction and republication without written permission.

    error: Content is protected !!
    Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.