太陽光パネルを

  • 2022年09月15日

東京都は2025年4月から、新築の戸建てに太陽光パネルの設置を義務化するそうです。
これからも太陽のエネルギーを、積極的に利用していくのでしょう。

私はマンションに住んでいて、これから戸建てに住む予定もないので、この条例の影響を受けないのですが、今夏は太陽のエネルギーを利用出来ないもんかと真剣に考えました。

書斎には2ヵ所に窓があり、寝室にも2ヵ所の窓があります。
この窓から射し込む陽で室温はぐんぐんと上がり、エアコンを付けずにはいられない。
夜になっても室温は下がらず、就寝中もエアコンを稼働。
終日エアコンのお世話になる生活です。

今の部屋を内覧した時、窓が大きくてその開放的なところがいいと思って住むことに。
この時にもう少し色々なことを、考えておけば良かったのに。
窓が大きければ、夏は酷暑になるというところまで頭が回らなかった。
更にいえば窓の前に棚は置けないので、収納エリアが限られてくるといったことも、推測出来ていなかった。
そして今夏、毎日のように思っていたのが、この窓越しの陽をなにかに利用出来ないのかということ。

恐らく太陽光パネルは、太陽に直に晒さないと発電しないのでは。
でもこれだと設置出来る場所は限られてくる。
もし室内で、窓越しの陽でも発電出来る太陽光パネルがあったら、スマホの充電ぐらいはそれで賄いたい。
誰か頑張って開発して。

それまでこの窓越しの陽をどうするか。
カーテンを閉めてみました。
射し込む陽がカーテンで遮断されて、室温が上がるのを抑えてくれるのではと考えたから。
が、あまり効果は感じられませんでした。
カーテンの素材のせいなのか、所詮無理な話なのか、理由は不明。
室温の上昇は抑えられずに、ただ部屋が暗くなるだけ。

この暗い部屋というのがどうもダメでした。
メンタルに良くない気がする。
それまでも夜になればカーテンを閉じて暗くしていたので、普段から毎日経験しているはずなのに、その状態が一日中続くと・・・どうも気持ちが沈む。
昼間は明るいところで過ごした方が、心は安定するみたい。

ということで、カーテンで太陽に対抗する戦術は一週間でジ・エンド。
高層マンションの上層階に住んでいる人って、どうしてるんでしょう。

チラシには

  • 2022年09月12日

郵便受けにチラシが入っていました。
正社員募集と書かれています。
チラシはやや厚みがあったり、光沢があったりする紙に印刷しているものが多いですが、これはフツーのコピー用紙に印刷されていました。
更に急募と記された大きな文字と相まって、緊急事態なんですと言っているように見えます。

どんな仕事なのかと思ったら・・・新聞の配達員の仕事でした。
月給30万円~とある。
なかなかいいじゃないのと、じっくり目を通し始める。

完全週休2日だけれどシフト制だという。
まぁ、しょうがない。
と、自分がどの位置に立っているのか、よくわからないコメントを発する。

各種保険完備で賞与ありとも書いてあります。
悪くないわねと思う。
昇給ありで、寮まであるという。
あらぁ、至れり尽くせりじゃないのと呟く。

そして目が留まったのは勤務時間の欄。
2:00~20:00と書いてある。
2時?
朝の?
いや、朝なのか?
午前2時はまだ夜では?
そして括弧の中には実働8時間と記されていました。

推測するに朝刊の配達のためには、午前2時からの勤務が必要なのでしょう。
じゃあ、何時に起きる?
朝食は何時に摂ればいい?
朝刊の配達が終わってからなんてしたら、お腹が空いて配達途中で倒れてしまいそう。
だからといって午前1時頃に、朝食をもりもり食べられるとも思えない。
というか、何時に寝たらいいのだろう・・・と1日24時間の、生活サイクルの検討を始め出しました。
働く訳でもないのに。

そこで思い出しました。
知人が健康のために、新聞配達の仕事を始めたと言っていたことを。
色々ダイエットをしたけれど、なかなか効果が出ないでいたところ、夫から犬を飼ったら毎日散歩に行かざるを得なくて、いい運動になるのではと言われたそう。
なるほどと思った知人は、保護犬を飼い始めたらしいのですが・・・この犬が散歩嫌いだった。
散歩に連れ出そうと一歩外に出ると、地面にべたっと腹ばいになっちゃって歩くのを拒否。
しょうがないから犬を抱っこして、散歩しようとしたらしいのですが、それも嫌みたいで腕の中で暴れる。
頑固なインドア派の犬だったようです。
なにかトラウマを抱えているのかも。
そこまで嫌がられると散歩に連れ出せなくて、ダイエットは頓挫。
が、そこで一念発起。
肉体を使う仕事を始めたら、意志の弱い自分でも運動を続けられるのではと考えた知人は、新聞配達を始めたと語っていたのです。

へぇ、そうなんだと軽く聞き流してしまいましたが、まさかその仕事が、午前2時にスタートする過酷なものであったとは。
もっと知人にあれこれ聞いておけば良かった。
何時に寝て、何時に起きて、いつ朝食を摂るのかを。

つくづく思うのですが、この世に楽な仕事なんて一つもないですね。

都民割

  • 2022年09月08日

ぼんやり生きていたら、突然都民割が復活していてびっくりしました。
コロナの第7波はなかなか治まらないなぁなんて思っていたところだったので、東京都が人と金を動かすための企画、都民割を復活させるのは、もっと先だろうと思っていました。
ぼんやりしていたのは私ぐらいで、皆さんはちゃんとそういう情報をキャッチされていて、すぐにホテルは満室になり、好調なスタートを切ったんだとか。

私の周囲は慎重派が多いせいか、それじゃ行こうよという話には全くなっていません。
こんな慎重派の私たちも、心置きなく旅を楽しめる日が早くきますように。

ライター時代にホテルや旅館の取材をする機会が多く、その大変さとご苦労を見聞きしていました。
宿泊業界や旅行業界で働く皆さんは、コロナによって大きな打撃を受けたでしょうから、こうした機会を弾みにして、復活を遂げられるといいですね。

取材をしていた頃からホテル好きだった私が書いた小説「総選挙ホテル」がまたまた重版になります。
これまで以上に入手し易くなると思われますので、未読の方はこの機会にぜひ。

ぼんやりしている人にも夏は来る。
「この夏はどうしていたのさ?」という質問には、「休むことなく毎日フツーに執筆していました」と答えさせて頂きます。
フリーランスになった時から「夏休み」とはオサラバしました。
「夏休み」というのは会社員の皆様が楽しむものであって、私のような浮き草稼業の者は、味わってはいけないものでございます。

それじゃ気分転換はどうしているの? とよく聞かれます。
ここ最近はココアを飲んでひと息つく時間が、私のリラックスタイムになっています。
牛乳ではなく、アーモンドミルクで入れたココアを毎日のように飲んでいます。
そうそう。
先日こんなことがありました。
いつもネットで日用品を買う時に、アーモンドミルクも購入しています。
200mlサイズのものが24本のセット売りしているので、これを。
でも24本だと結構嵩張るので置き場所を取る。
半分の12本セットはないだろうかと、サイトのページを見てみたら・・・あった。
12本セットという文字が。
良かった良かったと、他のものと一緒にカートに入れて購入。

翌日宅配便のいつものお兄さんが、荷物を運んで来ました。
珍しく段ボール箱を台車に載せている。
アーモンドミルクはいつもの半分にしたのだけれど、コピー用紙も買ったんだったっけ? と思いながら、そこに置いてくださいと、上がり框を指差す。
お兄さんがどっこいしょといった感じで、荷物をそこに置く。
重そう。
このように重そうな荷物の時、私はどうするか。
足で蹴って廊下を滑らせるようにして、前に押し出して部屋の中に入れます。
行儀が悪いですけど、なにか?
腰を痛めてしまうよりはいい。
で、足で蹴った。
が、段ボール箱はびくともしない。
これまで経験したことがない重量感。
その瞬間、私の胸には嫌な予感が溢れ捲る。
私はまた注文を間違えたのか。
その場で開けてみたら・・・1000ml入りのアーモンドミルクが12本入っていました。
あぁ。
またやってしまった。
ネットで液体を買う時は、その容量をチェックしなくてはいけないのに。
そしてこれまで以上に置き場所に困る事態に。
棚の中には収容出来ず床に直置き。
これが邪魔で邪魔で。
狭いキッチンで料理中、ちょっと動く度に足先をアーモンドミルクにぶつけてしまい、呪詛の言葉を吐く毎日です。

金融教育が

  • 2022年09月05日

金融教育が日本の国家戦略になるそうです。
確かに大事な知識の1つですよね。

私が子ども時代に、この金融教育なるものを受けておきたかった。
そうすれば大学生の時の就職活動で「株ってなに?」といった疑問を、もつことはなかったでしょう。

やりたいことや、得意なことがない、ポンコツ女子大生だった私にも就活の時期がやってきた。
電話帳のような厚さの情報誌を買ってみる。
当時はバブッていたので、証券会社の給料が滅茶苦茶良かった。
給料は安いところより、高いところの方がいいだろうと、証券会社が掲載されているページを開く。
ページを捲り始めると、すぐに疑問が1つ浮かんだ。
証券会社って、なにするところ?
多分・・・株を売買する時の手数料を貰っているっぽい。
えっと、株ってなに?
と、ここで思考停止。

今ならネットで調べれば、すぐに答えが出てきますが、当時はそういったものは存在しなかった。
近所の書店で株という文字が、タイトルに入っているビジネス書を立ち読みしてみましたが、なんだか難しくって却ってわからなくなる。
お金を払って株を買うという人がいて、その人はその株が値上がりしたら売って、その差額が儲けになるっぽい。
でも株が値下がりしたら?
と、珍しくデメリットに目を向ける。
そしてなんだかヤバい世界だぞと認識。
ギャンブルの要素があってちょっと怖い。
と、不完全な理解で恐怖だけを覚えてしまい、結局証券会社に就活はしませんでした。
21、2歳頃にざっくり得た知識が、その後更新されることなく現在に至っています。

友人たちはどうかというと・・・結構詳しい人が多い。
「〇〇に預け替えたわ」とか、「〇〇を少額で始めてみたわ」とか、金融商品名をさらっと口にして、私を驚かします。
凄いねぇと感心するだけの私に、友人らは言います。
銀行や証券会社などでは、無料で参加出来る勉強会がたくさん用意されているんだから、その気になれば、いくらだって学ぶことは出来るのよと。
そっか。
今からでも学べるのか。
囲碁を趣味にしたかったけれど挫折をした私は、現在趣味探しの真っ最中。
「趣味はなんですか?」と聞かれて、「投資が趣味ですの」と答えるのはちょっと格好いいかも。
俄然興味が湧いてきました。

ブログ内検索

  • アーカイブ


  • Copyright© 2011-2024 Nozomi Katsura All rights reserved. No reproduction and republication without written permission.

    error: Content is protected !!
    Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.