スーパーなどのレジ担当者が、椅子に座って接客をする試みが、始まったというニュースに触れました。
おお。
ようやく日本でも。
昔、海外のスーパーで、レジ担当者が座っているのを見た時には「映画で見るやつだ」と、ちょっと感動したことを覚えています。
レジ担当スタッフが座って作業をするの、大賛成。
ずっと立っているの大変過ぎですし、立っている必要なし。
昔々、販売スタッフとして、ハイヒールで一日中立って働いていましたが、しんどかったのなんのって。
22、23歳で若かった頃の話ですが、それでも辛かったです。
以前、ドイツの片田舎のスーパーに行った時のこと。
女性スタッフは座っていました。
そして商品を籠から出してくれない。
客である私が籠から出して、カウンターに並べる必要がありました。
私がカウンターに置くやいなや、スタッフがバーコードを読み取ります。
ベテランさんなのか結構手早い。
こっちの品出しが遅いもんだから、スタッフが待つ状態に。
私の手際の悪さを見て取ったスタッフは、空いた時間を有効活用しようとしたのか、ポニーテールを結い直したりしていました。
すべての商品のバーコードを読み取り終えたスタッフから、金額を告げられました。
私は小銭の区別が分かっていないぼんくらだったため、財布にあった小銭をすべて掌に載せて、スタッフに見せるという作戦を実行。
言葉は通じなくても私の考えは伝わったようで、スタッフは私の掌にある小銭たちの中から、必要なものを選び出してくれました。
会計をなんとか無事に済ませて、ほっとしたいところですが、そんな悠長なことは言っていられません。
なにせ、カウンターの端に山積みになっている私が買った物を、自分のバッグの中に入れるというミッションが、控えているのですから。
私の後にレジをしている人の品が、どんどん置かれていくので、さっさと自分の分をバッグに入れていかないといけない。
日本のように専用カウンターがないので、ドン臭いやつが一人いると、レジカウンターで渋滞になってしまうのです。
このようにところ変われば流儀も変わりますが、どこの国でもレジスタッフは座っていて問題なし。
そういえば、そこのスーパーは出入り口に回転バーが付いていて、それを押し下げないと出入り出来なくなっていました。
その回転バーはしっかりした作りの本格的なもので、バーを下げようとしたのですが、びくともしませんでした。
入店時にはどこかで見ている誰かが許可した人でないと、バーが下りないのかと、まごついてしまいました。
結局それは私の筋力の問題で、奥歯を噛み締めて渾身の力で下げたら動いてくれました。
開放的であることが多い日本のスーパーとは、出入り口からして違っていました。
あれは、なにを拒むためのバーだったのか・・・未だに謎です。
手の甲に湿疹が出るようになったのは、去年の10月。
近所の皮膚科で塗り薬と飲み薬を貰いました。
湿疹の色が少しトーンダウンしたように見えるものの、消えない。
痒みはないので様子を見ることに。
やがて手の甲に湿疹があることが日常になっていく。
が、いくらなんでも治らなさ過ぎだと思うようになったのは、今年に入ってから。
まず、なにがいけないのかと考えてみました。
そして使い捨ての手袋を装着して、水仕事をしてみることに。
が、湿疹は変わらず手の甲にあり続ける。
手袋を違うものにしてみるも変化なし。
ネットで敏感肌用という手袋を購入し、使ってみました。
が、これも変化なし。
更にネットで調べてみたら、手袋の下にはめる手袋なるものが売られていると知る。
敏感肌の人のための、下ばき用の手袋だという。
そうか。
苦労している人は結構いるんだななどと思いながら、それを購入。
その下ばき用の手袋は綿100パーセント素材だというので、さすがに綿なら大丈夫だろうと思って、10個まとめて購入。
で、これを装着し、その上にゴム手袋をしてから水仕事をしてみる。
手袋2つを外して手の甲を見たら、ぷくっと蚊に刺されたような膨らみが。
むしろ悪化している。
これはどういうことなのか、てんで分からない。
私はどうしたらいいのか。
いっそのこと、もう手袋には頼らず素手でいこうと開き直り、原点回帰。
すると今度は指の関節部分に痛みが。
乾燥でひび割れが発生。
ハンドクリーム塗ってたのに。
しょうがないので、前回とは別の皮膚科に。
前の病院で貰ったのとは違う塗り薬を貰いました。
これを塗ると湿疹は薄くなります。
が、また濃くなったりします。
一進一退状態。
なんだかなぁと思っていました。
そして一昨日。
素手で料理をしていた時のことでした。
濡れた手を拭こうと布巾に手を伸ばした時に、閃きました。
もしや、これでは?
布巾にはアルコール除菌スプレーを、吹きかけてあります。
食べ物にかかっても大丈夫だというキッチン用のもの。
これが原因かもしれないと思った私は、この布巾を使わないようにして、濡れた手はキッチンペーパーで拭いて、その都度捨てるようにしてみました。
すると・・・湿疹が日に日に薄くなっていきます。
これかい。
湿疹の原因を思い付かずに首を捻り続けていたのですが、まさかアルコール除菌を吹き掛けた布巾で、湿疹を発症していたとは。
私の肌はこうしたものに弱いとの自覚はありました。
注射をする時に、アルコール綿で腕を拭かれてしまうと、赤く腫れてしまうのです。
それで看護師さんに、違うものを使用するよう毎回お願いしていました。
が、それは直接肌に塗るから。
まさか間接的な接触でもダメージを受けるとは、考えつきませんでした。
肌の弱い皆さん。
間接的な接触にもご注意くださいませ。
雨の季節ですね。
お洒落な人はこんな季節でもお洒落なんだなと、つくづく思ったのは昨日でした。
待ち合わせのカフェに行くと、知人A子はいつものように、お洒落な雰囲気を全身から漂わせて座っていました。
なんだ、それと、思わず呟いてしまったほど、いつものA子。
対する私はといえば、雨のせいで髪は広がりまくっているし、足元は濡れているしで、疲れた女といった姿になっているってのに。
入り口に用意されていたビニール袋に傘を入れて、A子の前に。
するとA子は、いつもと同じ爽やかな笑みを浮かべました。
A子は隣の椅子に、高級ブランドのタグが付いたレインコートと、これまた高級ブランドのロゴが持ち手に刻まれた傘を置いていました。
その傘はちょっとスリムで持ち手も華奢。
貴族が避暑地で広げる日傘のような優雅さ。
お洒落な人は傘までお洒落なんですね。
私が傘を選ぶ基準は重さと値段。
そうして購入した1本を使い続け、壊れたらまた軽くて安いものを1本買うだけ。
だから服装に合わせて傘を変える、なんてことはしない。
っていうか、出来ない。
だから、なんかちぐはぐってこともある。
そんな時には「傘だから」と、訳の分からない言い訳をして気にしないことにしています。
A子みたいにお洒落な人は、今日のような日に、どんな靴を履いているのかと足元をチェックしたら・・・長靴。
意外だなぁなんて思ったのは一瞬で、すぐにサイドに付けられた、燦然と輝く高級ブランドのロゴに気が付き、納得。
その高級ブランドから、長靴を出していたことにびっくりしましたが、お洒落でお金がある人は長靴にも気を遣うのだという点にも驚き、感動さえ覚えました。
A子が今日身に付けている品の合計金額は、私の年収を超えていそうで、その点にも感動しました。
打ち合わせはさくっと終わり、それからはどうしてそんなお金持ちなのか、センスがいいのか、ご両親の仕事、きょうだい、学校、仕事などを聞きまくり。
気が付けば、「取材を受けているみたい」とA子が言うほどの質問攻めをしていた私。
色々興味深い話を聞けたので、いつかA子を小説に登場させるかもしれません。
「うちの子が風邪を引いちゃって」とA子。
徹夜で看病をし続けたところ、一昨日からやっと食欲が戻ってほっとしているという。
てっきり息子さんの話かと思っていたら、飼い犬のことでした。
すっかり家族なんですね。
自分の健康診断は、しばらく受けていないと言っているA子なのに、愛犬の健康診断は半年に一度必ず受けています。
ペットフードもこだわりの食材で作られた、ヘルシーなものらしい。
そんな犬を溺愛する飼い主たちを狙った商品が、増えているという。
まずは犬用のガリガリ君。
これが近日発売になるそうです。
犬用のガリガリ君は、人間が食べるガリガリ君の6倍の価格なんだとか。
それでもA子は迷わず買うことでしょう。
また犬と一緒に泊まれるホテルは、どんどん増えているようですし、中には犬用のフルコースメニューを用意しているところもあるのだとか。
スープから始まり、魚料理、ステーキと続き、最後はおやつだそう。
犬用の服の仕立てサービスを始めた、オーダースーツの専門企業もあるとか。
犬への愛情を狙った商品やサービスは、これからもどんどん増えていきそうですね。
B子が飼っているのは保護犬。
家族全員で溺愛しているらしく、愛情だけでなくお金もかなり注いでいる模様。
犬には6畳の個室が与えられ、当犬が望んでいるかどうかは不明ながら、その部屋には様々なグッズが溢れているようです。
そしてこの犬。
一人で(一匹で)留守番が出来ない。
どうもトラウマがある模様。
誰かが家にいればいい子でいるそうなのですが、最後の一人が出て行こうとすると、自分が一人で(一匹で)残されると理解し、この世の終わりかというほど泣き叫ぶという。
行かないで、一人に(一匹に)しないでという気持ちを、前面に押し出しての号泣。
しょうがないので、家族間でスケジュール調整をし、必ず誰かが家にいるようにしているのだとか。
このスケジュール調整が上手くいかない時には、家族全員で話し合い、誰かが予定をキャンセルするなどしているそう。
生活に支障をきたしているように私には見えますが、B子一家はそうは思っていないようです。
B子は「寂しがり屋で困っちゃう」と言いながら、寧ろ嬉しそうな顔をしていましたし。
愛犬がらみの商売は、これからもどんどん大きくなっていきそうですね。