性格が

  • 2020年04月30日

囲碁で壁にぶつかっています。
趣味でしている囲碁が上達しません。
これまでも囲碁ソフトとの対局で勝てる機会は、それほど多くはなかったのですが、それでも時に勝つことがありました。
その勝率が落ちているのです。
これは対局する囲碁ソフトのレベルを上げたためと思われます。
だったらレベルを下げる?
そうすれば勝率は良くなるでしょうが、それでは上達しない。
だから囲碁ソフトのレベルを徐々に上げてきたのですが、ここにきてボロ負けするようになり、自分の限界を感じています。

私が入会している囲碁の会では、会員同士の対局を他の会員たちが観戦出来ます。
現在の私はレベルが低く人間とはまだ対局出来ず、ひたすらソフトとしているだけ。
だから人と対局している会員たちは憧れの存在です。
そんな憧れの会員たちの対局を観戦していると・・・性格って出るんだなぁと思います。
私はソフトとの対局なので、ソフトの性格に腹を立てるといったことはありません。
性格を感じないのです。
ただ強さを感じるだけ。
これが人間同士の対局になると、もの凄く打っている人の性格を感じます。

「この人、しつっこいわー」とか、「そこ打たないと取られちゃうよ、ほらー。うっかりさん」などと観戦しながら思わず声が出ることも。
対局にその人の性格が出て、人間臭さが碁盤の上で炸裂するのです。

私は接近戦が苦手です。
勝てる気が全然しないから。
石をくっつけてこられたら、早々にそこでの戦いは諦めて、他の場所で自分の陣地を広くすることに注力を注ぎます。
戦うよりは、マイペースで陣地を広げていきたいタイプです。

そうやって自分の陣地を確保したつもりでいても、そこにいきなり囲碁ソフトが入って来ることが。
「やめてよ、そういうの」とソフトに言うも、聞いてくれる訳もなく。
攻め破られて、当初埼玉県ほど広かった陣地が、あっという間にワンルームマンションぐらいのスペースにされてしまいます。
恐らくこうした接近戦での弱さが、勝率が上がらない理由なのでしょう。
これはつまり接近戦に強くならないと、棋力は上がっていかないってこと。
大変です。

まずは接近戦が苦手だという気持ちから変えていかないと。
メンタルってどうやったら鍛えられるのでしょう。
長く厳しい戦いになりそうです。
囲碁の世界、いと難し。

自宅での生活

  • 2020年04月27日

雑誌の旅特集記事を見て・・・ちょっと切なくなる。
それを企画し制作した時には、外出自粛なんてことになるとは、想像だにしていなかったのでしょう。
しかし明けない夜はない。
そう信じてこの事態を乗り切りましょう。

友人A子は夫、B男と共に在宅勤務となったそう。
子どもは大学生なので、纏わりつかれて仕事にならないなんてことにはならない。
折り畳み式の小さいテーブルを購入し、寝室の一角に仮設の仕事コーナーを設えたといいます。
で、そこはB男の場所。
A子はといえばリビングの一角にやはりテーブルを置き、仕事コーナーとしたそうです。

日本では各自一つの書斎があるなんて家は滅多にない。
だから寝室やリビングに、折り畳み式のテーブルを置くしかないのです。

A子が寝室の前を取った時のこと。
部屋の中からB男の笑い声が。
A子は驚いて廊下で固まったそうです。
普段は面白いことの一つも言わないし、また面白いことがあっても、表情が少し緩む程度で声を上げて笑ったりしない人が笑ってる・・・と、A子は驚愕したのでした。
思わずドアに耳を当てて様子を探ったそう。
どうも仕事相手と談笑している模様。
B男にそんな一面があったとは。
結婚して25年。
初めて知る夫の一面に仰天したと言っていました。

また昼食作りを交代制にしてみたら、それまで滅多にキッチンに立たなかったB男が「料理って面白いな」と言い出して、更にA子を驚かせたとか。
やらせてみるもんです。

ご褒美ついでに、B男の髪をA子がカットすることにしたそう。
すっかり白髪が増えて薄くなっていて、年を取ったなぁなんて改めて思ったとA子は言いました。
A子が髪をカットするのは子どもがまだ小さかった頃以来で、とても久しぶりだったそうで、上手くいかずに長さがいびつになっているのを、揃えようとカットしていくうちに、想定より大分短くなってしまい、大失敗の仕上がりになったとか。
仕方がないので「わー、すっごい格好いい」「いいわよ、すっきりして」などと心にもないことを言いまくって褒めちぎったら、満更でもない顔をしていたと言っていました。

この二人にコロナ離婚はなさそうです。

ATMで

  • 2020年04月23日

いくつかの銀行に口座をもっています。
使用目的によって使い分けをしています。
月に1度、メインの口座からそれら複数の口座へ振り込み作業をして、お金を移します。
それはいつもATMで。
ネットだとなんか怖いから。
昭和の女はネットよりATMの方を信じているのです。

ATMで作業をしていると、銀行からのアナウンスが聞こえてきます。
ネットだと手数料がお得だとか、いつでも好きな時に出来るから忙しい人にはうってつけだのと、延々と利点を並べる。
ATMを今まさに利用している人に向けて、それは止めてネットにしろと言ってくるのです。
こうしたアナウンスを、これまではずっとスルーしてきました。

しかし。
緊急事態宣言が出された今、ATMを利用するために外出するという行為は控えるべきとの考えに。
実は随分前にネットバンキングの申し込みだけはしていたので、ログインすればサービスを利用出来るようになっていました。
そこで初めてログインしてみたら・・・意外とあっさりと受け付けてくれました。
「はい」と「いいえ」のどっちを選択したらいいか迷うような場面に出くわすのではと思っていましたが、そんなことはありませんでした。

あっという間に手続き終了。
なんだか・・・簡単過ぎて驚いてしまう。
「ようやくネットバンキングを利用してくれましたね」といった嫌味や、「待ってたわぁ」といった歓迎や、「ここに来てくれて嬉しいわ」といったリップサービス的な言葉は皆無でした。
当たり前か。

私としては大きなハードルを越えたようなつもりでしたが、銀行側からすれば、大したことじゃないんでしょうね。

電子マネーが今以上に普及して、現金を下ろすだとか、振り込むだとかいったこともネットを介して行う人がどんどん増えていったら、ATMは減っていくんでしょうね。
やがて「ATMってなんですか?」と聞いてくる若者が増えて、「あー、そういう時代かぁ」なんて、ジェネレーションギャップを感じることになるんでしょう。

シャーペンが

  • 2020年04月20日

シャーペンが壊れました。
以前から、ちょいと不便な状態に陥っていたシャーペンでした。
上部の蓋のようなものを外すと消しゴムが付いていて、それを外すと穴が顔を出すので、そこに芯を入れる・・・というのがフツーの状態のシャーペンですが、私が使っていたものは、何故か芯の侵入を拒絶する。
なにかが詰まっているのかと、眼鏡を掛けて覗き込むのですが、あまりに穴が小さくて中が暗いので、様子がわかりません。
しょうがないので、最下部の芯が出てくる穴から逆に刺し込んでいました。
当然、1本しか入れられません。
芯がなくなると眼鏡を掛けて、折らないよう細心の注意を払い、息を止めるようにして0.5ミリのそれを刺し込む。
こんな状態でした。

ところが、そんなことさえ拒絶されるようになってしまいました。
中になにか詰まっているんでしょうかね。
なにかと詰まるシャーペンです。

で、これが初めての経験じゃない。
同時期に同ブランドのシャーペンを2本買ったのですが、もう1本も同じ症状で限界を迎えて、捨てるはめに。
シャーペンが1本もないのは、とても不便なので、新たに購入しようと、いつも事務用品を買っているサイトにアクセスしてみると・・・シャーペンなんて検索窓に入れた日にゃ、膨大な数の商品がずらっと並び、どうしていいかわからなくなる。
どうやって絞り込んだらいいのか。
シャーペンの差別化ってなに?
もうどうしていいかわからなくなって、たまたま目に留まった商品の説明書きを読んでみたら、重心を下にしている云々とある。
重心を下にしたらどうだというのか全然わからないし、興味もないのですが、詳細ページに飛ぶのも、調べたりするのもメンドーで、じゃ、これにすると、あっさり決めて購入。

届いたシャーペンは、これまでのよりかなり細身。
で、下の方にグリップが付いていて、それが重い。
これによって重心が下にくるように作られているようです。
使ってみたら・・・これが殊の外いい。
重心が下にあるためシャーペンを動かした時に、無駄にブレたりしない。
シャーぺンの書き易さにこれほどの違いがあるなんて、思ってもいませんでした。
それまでなんとなく太いペンの方が、疲れにくいような気がして、太いものを選んできましたが、書き易さには太さよりも重心が大事だったとは。
思い込みに縛られず、トライしてみるのがいいようですね。
何事も。

ブログ内検索

  • アーカイブ


  • Copyright© 2011-2024 Nozomi Katsura All rights reserved. No reproduction and republication without written permission.

    error: Content is protected !!
    Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.